写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

女医さんの治療でDSSが動きました ^_^

女医さんの治療でDSSが動きました ^_^

J

    B

    と喜んだものの、あまり尾っぽはハッキリと出てくれませんでした。残念! ISO:3200 f:5.6 90秒×17枚(RAW) ダーク20枚 フラット17枚 ダークフラット16枚 DSSの彗星核基準でコンポジットしたものをLRで調整しました。

    コメント4件

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    撮るのよりも後の処理が難しいですね・・・。

    2015年01月20日10時50分

    はな子

    はな子

    DSSで彗星核基準でコンポジットすごいですね。 私なんてちゃんと研究しないまま、いつもいきあたりばったりなのでちゃんとコンポジットできているのかどうなのかも分かっていません。多分できてると思うんですけど。。。(^^; 私も昨晩撮りましたが、PM2.5の影響か空がもにゃもにゃで尾が思うようにでてくれませんでした。 最高な夜空というのは、ほんとうになかなかないですよねえ。

    2015年01月20日11時56分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ありがとうございます。 そうなんですよ。モニターに写って喜んでいたのですが、処理がうまくできず、撮影の2倍以上の時間がかかりましたが、それでもなかなか尾っぽがキレイに出てくれません。今更ですが、アイソン彗星の消失が悔やまれます。肉眼で見える大きな彗星、来ないですかねぇ。

    2015年01月20日18時34分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    はな子さん、こんばんは。ありがとうございます。 DSSでうまくいく時と、拒否される時があって、さっぱりわけがわかりません。 こちらの方のブログを参考にさせていただいています。 https://keepwb.wordpress.com/2013/11/18/deepskystacker%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%81%92%E6%98%9F%E3%83%BB%E5%BD%97%E6%98%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/ 今回のチャンスを逃すと次は8000年後ということで、おそらく無理(笑)でしょうから、何とかもっとキレイに撮りたいです。

    2015年01月20日18時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • Orange Hour
    • 月 2021.09.15 《手持ち&カメラレンズ》
    • Horsehead Nebula ~馬頭星雲~
    • A never ending journey to the stars
    • 土曜の夕焼け どうよ
    • 流星群の夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP