キャーター
ファン登録
J
B
最近ハイチュウ オスがよく飛んでるのを見かけるのですが撮っても撮っても惨敗・・・ あれは大きなケリだったんだと言い聞かせベニヒワ撮りに行ったら コミミちゃん発見 ちょうどカメラ初めて一年 トビも含めて14種類の猛禽さんたちに会えました 鳥がこんなに面白いとは思いませんでした 二年目はどんな鳥に出会えるか楽しみです
ラッキーな出会いも多かったです クマタカなんてタマムシ探してたらいたんです フクロウもお昼間にエナガの可愛い写真撮ろうと林にはいったらとか でもオオタカ チュウヒ ハイチュウの3種類はまともな写真残せてません( ;´Д`) ぶっちゃけ出会ったってだけです まだまだ撮り甲斐があります(^∇^)
2015年01月19日18時57分
同じ県に住んでいるとは思えない程に、素晴らしい猛禽との出会いの数々ですね。 やはり、自分の足で探し歩かないとダメなんですね。 コミミも探しに行ってのですが、惨敗でした(-_-;) ハイチュウ、私もお隣の県で何度か見かけたのですが、 ピンボケで、証拠写真どころじゃなかったです(^^; いつかはハイチュウのオスをちゃんと撮ってみたいですね。
2015年01月19日19時17分
ランさん たぶんですがベニヒワポイント5分と聞いてもしかしたらですがおすまいのとこから15分の所にハイチュウオスいますよ(^∇^)場所お教えしたいのですがここだと( ;´Д`)フェイスブックとかされてます?
2015年01月19日19時22分
Kichingさん お久しぶりです(^∇^)ヴィヴァど田舎です 一度きりも数多いですが探すといるものです 仕事柄外に出る機会も多いので発見し易いのかも 福井遊びに来た時は是非遊んでやって下さい(^∇^)
2015年01月20日12時59分
海斗さん でもハイチュウ チュウヒ オオタカは証明写真にみならない残念写真しか撮れてないです( ;´Д`)あと福井ではツミが難しいらしいです( ;´Д`) 見たってだけならあと2種チゴハヤブサとハチクマ追加なんですが証拠も無いので黙っておきます( ;´Д`)
2015年01月22日07時59分
ラボ
凄くいい雰囲気 ^^/ 1年で14種類ですか、凄いですね~ 子兎のような私は、猛禽を見にすることって、殆どないですね…
2015年01月19日18時03分