Tate
ファン登録
J
B
カメラマンの方々が帰った後の 波立海岸の朝日。 雲の間から降り注ぐ光が、神々しく感じられました。 ※ハイコントラスト使用
To xm220 さん サムネイル確認したら、小さすぎて何だかわからないので、 削除しようと思ったら・・・xm220さん、早すぎです^^ (お褒めいただきましたので、このまま残します^^♪)
2010年01月18日00時46分
To lachryma さん 雲の間から漏れる太陽光、私の住んでる地域だと 結構見れるような気がします。 特に、仕事中♪ ←(ちゃんと仕事しろって感じですよね^^;)
2010年01月19日00時10分
To Umi-Lawliet さん ありがとうございます^^ 朝方に海辺を走ってたら、雲の隙間から 後光が差してたので、車を停めて撮影しました^^ viva早起き!
2010年01月19日00時13分
To rene-antwerp さん ありがとうございます^^ カメラのハイコントラストっていう機能を使っていますので、 実際は ここまでは 暗明の差は無かったのですが、空の青 と 海の赤 の、面白い 色合いが広がっていました♪
2010年01月19日00時17分
To らふぁ さん 「光のイルージョン」・・・すごいカッコいい お言葉、ありがとうございます*^^* ハイコントラストを使った写真、2枚掲載したので、しばらく封印します♪
2010年01月19日00時22分
To Take&Lab さん ありがとうございます^^ 後光が差すことはよくありますが、 青と赤の色合いが 混在することは、確かに珍しいかもしれないですね^^
2010年01月19日00時31分
To tigers03v05v さん 暗明のインパクトは、カメラの機能によるものですね^^; 現実よりも誇張されたものなので、ちょっと使うのに抵抗ありましたが・・・ たまになので、勘弁してくださいね^^;
2010年01月19日00時33分
To KenGoo さん この写真を撮るとき、どう切り取るか 悩んだのですが 空の青に惹かれて 広角側で写しました^^ でも、今にして思うと 後光と岩を中心にして、 もう少し寄った方が タイトルらしい画になったかもしれませんね^^;
2010年01月19日00時38分
To フリーザ さん うちの親父が、野生生物の調査をしてるのですが、カメラを持ち歩くと 動物が出てこないというジンクスに こってり はまってました^^; 同じようなジンクスが あるのかもしれませんね^^;;
2010年01月19日00時40分
To あっきぃ さん 本画は、海と空の色合いが面白いなぁ程度の写真ですので・・・^^; カメラ内の機能とはいえ、正直 少し後ろめたいような気もします^^;
2010年01月19日00時44分
To Seaside さん そういえば、よく見かける後光は、陸上のものが多い気がするので、 海とコラボできた この日は、すごいラッキーだったような気がしてきました^^
2010年01月19日00時46分
To hisabo さん この海岸、休みの日は すごい機材のカメラマンの人たちが来るのですが、 K-x+標準ズームを持って近づくと よく みなさまから ありがたい講話を いただいてしまいます^^; 標準ズームで写した写真も、決して悪くはないとは思うのですが^^;;
2010年01月20日00時00分
To まこすえ さん ありがとうございます^^ この日は、発電所の日の出を写す予定が、 厚い雲に覆われてしまっていたので、あきらめて帰る途中で、 この光景に出会いました^^ らっきー♪
2010年01月20日00時06分
To VOLKSWAGEN さん 某カメラ雑誌に、「撮影する時はタイトルを意識して撮影しましょう」 と書いてあったので、最近 少し意識するようにしてます^^ でも、ちょっと名前負けしてる気がしますが。。。^^;
2010年01月20日00時08分
To 不良オヤジ さん ありがとうございます^^ 構図的には、青い空を 欲張りすぎたかなぁと^^; もう少し 中央部に寄って写すとよかったような・・・^^;
2010年01月20日00時13分
To PEACE さん ありがとうございます^^ 日の出を写すつもりが、分厚い雲に覆われていて、 残念な気持ちだったのですが・・・。 このハイコントラストっていう機能、 何気に面白いです^^
2010年01月21日00時14分
xm220
これまた綺麗ですね~ 雲間からの日差しが降り注ぎ なにか不思議な雰囲気です 日の出って綺麗ですね
2010年01月18日00時39分