hiro0422
ファン登録
J
B
蔵出しですがブラストのゆらぎが印象的だったのでアップしました。 独特のにおいと爆音をまた百里基地で堪能したいと考える今日このごろです。
MUSASHI 2634さんコメントありがとうございます! これは7Dで700mmなのでかなりの超望遠ですね、圧縮効果でブラストの迫力が 伝わればと思います。
2015年01月18日20時54分
dangoさんコメントありがとうございます! おお!それは病状が進行してますね(笑)また戦闘機が撮りたくなっとのでは? もう少し暖かくなってからでもいいのでまたファイターを撮りましょう!
2015年01月18日20時55分
勝兜さんコメントありがとうございます! そーですよね、静岡からなら4時間くらいでしょうか? 百里基地航空祭も視野に入れてみてはどうでしょうか? 平日なら訓練でバンバン飛んでますよ、まれに飛ばない時もありますが その辺りの情報は前もっては入手できないので行ってみてのお楽しみです^^;
2015年01月18日21時02分
Michioさんコメントありがとうございます! そうですR/W03の俗にいうアラートハンガー前って所ですね〜 やっぱり爆音浴は百里がイイですね〜。
2015年01月18日22時05分
sokajiさんコメントありがとうございます! バーナーのノズルを可動させるときに独特の音がしますよ〜 茨城空港も撮る所はたくさんあると思いますので機会があれば是非撮ってみてください。
2015年01月18日22時10分
ロイテマンさんコメントありがとうございます! 近くで見るとまた見方が変わってきますよ~。 今年は小松基地航空祭などで近くで見てみてください、凄い迫力ですよ。
2015年01月19日06時35分
naonさんコメントありがとうございます! そうなんですよね、まさに機能美です、カッコいいからとかの理由でついてるものは 何一つないですからね、男のロマンです。
2015年01月19日06時37分
kabachiさんコメントありがとうございます! ブラストの強調とすこし印象的にしようとコントラストを上げたのをさすがに見抜きますね〜 セントレアでばりっと撮りましょうね〜♪
2015年01月19日21時56分
チームこむぎさんコメントありがとうございます! やっぱり戦闘機は独特の迫力と緊張感がたまりませんよね〜 今年もまた岐阜基地航空祭へ来てくださいね〜、チャンスがあれば小松基地もどうでしょう 関西方面から見える方も多いようですよ。
2015年01月19日21時58分
岐阜基地航空祭に、また行けるのなら、今度は、田んぼから撮りたいです。 でも、トイレが心配ですが。(^_^.) 小松基地、いつごろ開催されるのか調べてみます。
2015年01月19日22時44分
stig japan
百里基地、、、茨城空港ですよね。 スカイマーク便あれば行きたかったですね。 復活しませんかね~。
2015年01月18日20時44分