写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

impressions impressions ファン登録

クワトロ

クワトロ

J

    B

    店の前に等身大の馬がいます(笑) できて3年くらいでしょうか 禁煙タイムができたので私も楽しめます(夜も禁煙にしてほしいなぁ) デミグラスは牛骨を200度のオーブンで30分ほど水分を飛ばし、牛スジ肉を焼いたものとしっかり炒めた香味野菜を寸胴に入れ、潰したトマト・赤ワインを投入して1週間コトコト煮込む これが1番 漉し終わった骨・スジ・野菜をもう一度寸胴に、さらに香味野菜を足して一週間コトコト煮込む これが2番 1番と2番を合わせて煮詰め、バターで小麦粉をしっかり炒めたルーを投入して、さらに二回ほど漉

    コメント19件

    impressions

    impressions

    1番と2番を合わせて煮詰め、バターで小麦粉をしっかり炒めたルーを投入して、さらに二回ほど漉して、色んな肉を煮込めばデミグラスソースの完成 上記のように丁寧に作られています♪ 塩辛さでごまかさないところがいいですね☆ 食べることが好きで料理が好きな若いシェフの心意気を感じますヽ(*´∀`)ノ

    2015年01月18日15時44分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    読んでいるだけでよだれが・・・。 (^^♪

    2015年01月18日16時30分

    impressions

    impressions

    Suzutarobbq様 例えば、ランチが運ばれてくると、その量の多さにみんな驚きます 客の驚く顔を見るのが楽しいようです~(^^♪ コロッケやカツカレー・オムカレーも工夫がされていて絶品ですよ 価格も驚きの低価格~・・・どこで採算とってるのと言いたくなります(*´∀`*)

    2015年01月18日16時42分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ぶくまくしました♪  神戸に行った際にはぜひ^^;

    2015年01月18日16時46分

    impressions

    impressions

    kiwi♪様 クワトロのオーナーシェフの実姉は伝説の読者モデル・・・美人さんですね☆ 事業をされているのでお店にはいませんが・・・ お勧めは此処とハーバーランドの明治屋神戸中央亭ですね(丁寧なおもてなしです) パリのブラッセリーで食べる半額以下で数倍、美味しいですよ~(^^♪

    2015年01月18日16時56分

    キンボウ

    キンボウ

    話しを聞いてるだけで生唾が〜〜^^ それは絶対うまいでしょうね〜〜♫ 料理は作りますがなるべく素材を活かすやり方であっさりと..でもないかな^^ 素敵な表現ですね〜^^

    2015年01月18日16時58分

    impressions

    impressions

    キンボウ様、こんにちは♪ ありがとうございます(^^! お料理も作られるのですね♪ 欧州の人達とは腸内の酵素の種類が少し異なりますので ご自分で作られたほうが良いと思います。 キンボウ様の手料理も美味しいでしょうね~食べてみたいです~☆

    2015年01月18日17時16分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    港町神戸らしい素敵な切り取りですね☆彡 時間が時間なだけにお腹のほうが・・・ エビフライ食べに行こうかなぁ~(タグのエビフライ大の大きさに反応してしまいました♪)

    2015年01月18日17時25分

    impressions

    impressions

    ヨコワケ様 エビフライは大と普通があります 席に料理が運ばれると大をたのんだ人は大抵のけぞります(笑) この店より大盛りの店もありますが、味とのバランス、素材の見立てでクワトロに軍配があがります☆

    2015年01月18日17時34分

    impressions

    impressions

    招 福之助様 招 福之助様にクワトロをご反応いただきましたので掲載させていただきました~(^^! 京都市役所裏のブションは幾度か行きましたが美味しくて素敵なフレンチですね♪ クワトロはあくまでも洋食屋なので、オシャレ度では本格フレンチのブションに叶いません 日本で生まれた『洋食屋』というジャンルなので・・・(笑) 新宿伊勢丹MEN’S館は、東京に行くと必ず寄る場所ですが「リジーグ」は知りませんでした。 味が変わるというのは悲しいですね 機会がございましたら、ぜひ、若い料理人の心意気を味わってみてください。

    2015年01月18日18時33分

    impressions

    impressions

    招 福之助様、こんばんは♪ ありがとうございます☆~♪ JACQUES BORIEの名前を冠したフレンチ・・・美味しそうですね♪ MEDLEY DE HOMARD SAUCE CORALLINEが¥ 4,300とは驚きです♪ 良いレストランをお教えいただきまして感激です いままで伊勢丹本館には紳士靴や香水を見にいっておりましたが、これからは此処に食べに行くのが目的になる予感・・・ 真のGourmetの招 福之助様のご紹介ですから必ず伺いたいですねヽ(*´∀`)ノ

    2015年01月18日21時05分

    としごろう

    としごろう

    デミグラスソース・・・凄い手間が掛かるのですね! 其々一週間の煮込み時間にも驚きました。 一度だけフォンドボーの出汁を作った事がありますが、途中の 過程までは似ているような・・・煮込み時間や更に肉を加える 部分でコクやとろみに違いが出るのでしょうか。 手作りすると大切に使いたくなりますね。

    2015年01月18日21時35分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    店の雰囲気も格好いいですが、お話読むだけで食欲出てきました

    2015年01月18日21時41分

    キュリー主人

    キュリー主人

    神戸には多くのの楽しみが詰まっていいますね! 機会があれば是非、ユックリ・ジックリ神戸を 味わってみたいですね(^^♪

    2015年01月18日21時59分

    impressions

    impressions

    としごろう様 ありがとうございます♪ フォンドボーができれば何でもできますね♪ 繊細なとしごろう様がお作りになれば、美味しそう~ 食べてみたい~ヽ(*´∀`)ノ

    2015年01月18日22時04分

    impressions

    impressions

    ゆきゆき様 食べることが大好きな若い料理人が作るところに意味がありますね♪ こういうお店は大事にしなければと・・・・ ありがとうございます☆

    2015年01月18日22時06分

    impressions

    impressions

    キュリー主人様 神戸にはミシュランの☆を2つとった炭焼きステーキの麤皮もありますし そんなにお金をかけなくても毎日美味しいクワトロや明治屋神戸中央亭も・・・ でも一代限りで消えていった名店も・・・ 親父さんが亡くなられて味が落ちた古いお店も・・・ もともと花柳界のあった花隈の存在が大きいかと・・・・ あの吉兆ももとはと言えば元町・花隈のうなぎ屋さんですし・・・ その吉兆の創始者がポール・ボキューズに和の様式美を伝え 今日のフランス料理が生まれました 食の歴史探訪も面白いかも・・・ ぜひ、いつかご一緒しましょうね~ヽ(*´∀`)ノ

    2015年01月18日22時17分

    まあるい。

    まあるい。

    この場所は良く歩くので知ってます(^_^)/ こんど!行って見ます(^o^)。 この界隈楽しいですよね(大好きなトンカツやさんが近所にあります)。

    2015年01月19日20時08分

    impressions

    impressions

    まん丸様、こんばんは♪ 駅前のすぐ近くですね☆ 周囲は仰るように中華やとんかつや明石焼きなど盛りだくさんですね~ とんかつの武蔵でしょうか~☆

    2015年01月19日20時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたimpressionsさんの作品

    • 秋晴れの街
    • ランドマーク ③
    • あなたがいるから
    • 神戸港  九月
    • 冷たい雨
    • MOSAIC 空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP