写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

moto隊長 moto隊長 ファン登録

静かな夜

静かな夜

J

  • 君の為に走る
  • 津軽鉄道の光
  • こっちを向いてよ ハニー♪
  • 雪日のポートレイト
  • ストップモーション
  • 待って~
  • 渓谷鉄道の光
  • Deep Blue
  • キッチンカーの早業
  • ディナークルーズ・トレイン
  • 春の駅舎
  • 最終列車の後で
  • Vivid Colors
  • ヘッドライト・テールライト
  • 静かな夜
  • Mid Night Blue
  • わ鐵においでよ!
  • Rainbow Rails
  • Haaaaaaa.....!
  • さよならの向こう
  • ひだまり
  • さくら咲く
  • 由利高原の夏色
  • 去り行く古豪
  • こころ旅
  • I'm dreaming...
  • 冬を映す光
  • 最西端の女神さま
  • 日本最西端のマドンナ
  • 光より速く

B

わたらせ渓谷鐵道 沢入

コメント20件

730243

730243

ロマンチック。

2015年01月18日10時31分

moto隊長

moto隊長

730243さん ありがとうございます(^_^)

2015年01月18日10時33分

T.Y.R

T.Y.R

雪のイルミネーション 素敵ですね^^b

2015年01月18日10時34分

スリーピー

スリーピー

幻想的で童話的で優しい駅舎です。 この列車は夢の中へ向かうかのようです。

2015年01月18日10時39分

moto隊長

moto隊長

T.Y.Rさん こんにちは~ ずっと雪を待っていたのですが、やっと降ってくれました。そちらでは、”もう十分!”ですよね(^_^;)

2015年01月18日10時43分

moto隊長

moto隊長

スリーピーさん ありがとうございます。 音の無い静かな駅。雪の中へと消えてゆく列車のテールライト、、、この瞬間に立ち会うことが出来て幸せです。

2015年01月18日10時48分

camellia

camellia

幻想的な雰囲気ですね。 寒い中お疲れ様でした。

2015年01月18日13時31分

ペコおやじ

ペコおやじ

昨日はご一緒していただき本当にありがとうございました。 おかげで大変楽しい一日を過ごすことができました。 ましてや思いもよらない雪の夜景まで撮影でき、感謝でいっぱいです。 沢入の雪景色、的確に捉えれてますね。 ストロボ光量が適切で、降る雪が見事に表現されてますね。 私は、ストロボはほとんど失敗でした・・・笑; 修行しまーす。 またよろしくお願いいたします。

2015年01月18日16時09分

moto隊長

moto隊長

camelliaさん こんばんは~ 昨夜はいい感じで降ってくれました。ご一緒したかったですね~!

2015年01月18日18時57分

moto隊長

moto隊長

ペコおやじさん いえいえ、こちらこそ有難うございました。 雪の降り方が変化するので、ストロボのセッティング、難しいですよね。 ↑この時、どう対応したかといいますと、、手持ち撮影だったので左手の指で発光部を半分覆いました。 列車の後姿を撮った次の一枚は、”全開”です(後ほどアップします) こんな芸当が出来るのも、750の優れた高感度特性のお陰ですね! また来てください。そして”えび天”にチャレンジしてくださいねっ(^_^)

2015年01月18日19時04分

18-105

18-105

この一枚で決めました!! 今日750注文して参りました。 お仲間に入れて下さい(^^)/

2015年01月18日20時53分

moto隊長

moto隊長

18-105さん こんばんは。ナナハンワールドへようこそ! 私はペコおやじさんの夜鉄写真を見て750に決めました。 700と比べるとブラインド操作性が劣りますが、画質、AFは文句無しです。

2015年01月18日21時24分

todo

todo

訪問していただきありがとございました。 私はこの一本前の列車に下見のつもりで乗り込んだのですが 雪が降ってものすごくよい雰囲気になったので力が入ってしまいました。 とはいえ、列車に乗っていたので本当に慌ただしく、構図も意識できずに手持ちでの撮影になってしまいました。 本当は、この下見の後、撮影場所を決めて後日撮影するつもりだったのですが。 沢入駅の歩道橋からの一枚ですね。先週はこの歩道橋にも昼間、下見に来て、候補地の一つにしていました。 ものすごく美しく撮影なさっているなあとしばし見とれてしまいました。

2015年01月23日21時55分

ship-water

ship-water

メルヘンですね~ 奥のブルーが素敵です!

2015年01月19日07時46分

み~にゃん

み~にゃん

いいなぁ~ 750・・・・・

2015年01月19日23時29分

moto隊長

moto隊長

todoさん こんにちは〜 この一枚は、跨線橋からの撮影です。列車と雪のタイミングに恵まれました。 todoさんが撮影した車内から見たイルミも素敵だなぁと思います♪

2015年01月23日08時09分

moto隊長

moto隊長

ship-waterさん ありがとうございます! 津鉄も芦野公園でイルミ点灯するそうですね。 きっと超美しい〜んでしょうねぇ、、行ってみたいです。

2015年01月23日08時16分

moto隊長

moto隊長

み〜にゃんさん こんにちは〜 750イイですよ。高感度に強くて暗部でもAFバッチリ。 この一枚も、手持ちでサッと撮りました。 ぜひっ^^

2015年01月23日08時23分

Usericon_default_small

x7i

17日 雪降ったんですね~(^_^) とても綺麗です! ストロボのことなど他の方のコメントとのやり取りで勉強になります♪ありがとうございます(#^.^#) それとニコンのD750ですか。 とてもいいカメラみたいですね。 僕はキャノンのエントリーモデルを使ってましてニコンのはよくわかりませんが参考になります♪

2015年01月23日13時30分

moto隊長

moto隊長

x7iさん こんばんは~ 列車に向かって至近距離からのフラッシュ撮影は禁じ手なので、発光量を抑えて、カメラを上に向けました。 発光を弱くすることで、雪の透明感が増すんですよ。一度、雪の夜に試してみてください。 キャノンも同じだと思いますが、デジカメの進歩は速いです。

2015年01月26日00時12分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

  • 春よ、来い
  • 一日の終わりに
  • 歓喜
  • 冬の二人旅
  • 秋色ファイナルコール
  • 散りゆく..

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP