Toshi0-K2
ファン登録
J
B
当時15歳でした。神戸は東遊園地の追悼行事に行ってきました。 忘れたくても忘れる事は出来ません。
20年ですねぇー。大阪に住んでいる私も20年前の大震災は憶えています。 大阪でもかなり揺れました。 追悼行事、私も行きたい気持ちがあったのですが、それどころではない事がいろいろあり、 久しぶりにアップするのが精一杯の最近です。
2015年01月17日22時50分
>Bingo Walkerさん コメントありがとうございます。 震災当時ご尽力されたのですね。私は他の方のお役に立てたかどうかは分かりませんが、自分達が体験した事や感じた事を忘れないようにしたいと思います。 朝のテレビでは実家から徒歩5分ぐらいの学校や通学途中の道も映っていて涙が出ました。
2015年01月17日23時27分
>自然堂哲さん 大阪でも場所によってはかなり震度が大きく、揺れも強かったと聞きました。 実は私は震災の日に東遊園地にはこれまで行っていませんでした。やっぱり悲しい気持ちにはなりましたが、行って良かったと思います。 行けない方も多くいらっしゃると思いますし、それぞれの方の追悼する気持ちがあると思います。
2015年01月17日23時33分
>ラウン3.0さん コメントありがとうございます。 みなさん、それぞれの事を思い出すと思います。倒壊した家屋や住宅も本当に多かったので、屋根のブルーシートも震災発生後の光景として記憶に残っています。
2015年01月18日07時48分
>シロエビさん やっぱり20年経つと色々な事が有りますが、映像を見ると色々な記憶が蘇ってきます。 皆様それぞれの状況がお有りだと思いますので、それぞれのお気持ちで慰霊をして頂くのが良いと思います。
2015年01月18日21時45分
はじめまして,こんばんは. 私は淡路島に住んでおり,当時2歳でした. 親がベッドに駆けつけてきてくれたこと, 天井から砂埃が降ってきたこと... 今でも忘れません. 今生きていることに感謝です.
2015年01月21日23時39分
>sa10shiさん コメントありがとうございます。 震災のテレビ番組でも神戸の方がメインで映っていた印象ですが、淡路島は震源地で大きな被害が有った場所ですよね。 私も今生きていられる事に感謝する事も忘れないようにしたいと思います。
2015年01月22日06時49分
Bingo Walker
早いものですね 私も当時は16歳でした。 毎日泥だらけになりながら神戸の復興に携わりました。 あらゆる場所をまわり、いろんな光景を見てきました。 朝からテレビの映像を見ていて自然と涙が出てしまいましたね。 もう20年も経ってしまったんですね。
2015年01月17日21時07分