マイプリ
ファン登録
J
B
機雷です。 手持ちで、マルチショットノイズリダクションを使いました。 三脚がめんどうだったので。 館内はかなり暗く、f2.8のレンズが有効でした。
今までは、ベルボンの3000円くらいの三脚を使ってましたが、 松江の花火(宍道湖の)を撮るため、175cmくらいの三脚が必要になり(湖の柵が高い) amazonで16000円くらいのアルミ三脚(これもベルボンだったような?)を買いました。 結構がっしりしているので、シグマAPOでも大丈夫です。 (ただし、水平のみです、真上は試してません) いつかは、カーボンを買おうと思います。
2015年01月17日14時01分
私も Velbon Carmagne E5300 カーボンを使ってますが... 300mmクラスのレンズで風が吹くとブレます。 (>_<) 軽くていいんだけど、カーボンの方が柔らかいのかな? 売り飛ばそうと思ってます。^^
2015年01月17日18時23分
売るのちょっと待った! コンビニのビニール袋に石つめて、三脚に引っ掛けて みてください。安定感が違うはずです。 (それ以前に風の強い日は撮影はやめて下さい) また、カーボンにも2種類あり、 高いカーボン(ドライカーボン)と安いカーボン(ウェットカーボン)があります。 剛性感と軽さが違います。
2015年01月17日19時59分
まだ売ってませんよ。^^ 軽いので歩きでの山登りはこちらの方が楽なんですよね。 カメラ2台態勢が出来るかな?って。 それとストーンバッグは付属してましたが、面倒なので使ってません。 (^^ゞ
2015年01月19日22時32分
tateさんへ。 いかにも機雷というデザインですね。 あのイボに接触すると、ドカーンなんでしょうね。 カレーライスさんへ。 重いカメラバックを引っ掛けるというのは?
2015年01月19日22時40分
カレーライス
三脚は何をお使いですか? SIGMA APOを載せようと思ったらかなりゴツいのが必要では。 私の手持ち三脚だと耐えられないでしょう。^^;
2015年01月17日09時46分