写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

川辺のエゾリス 3

川辺のエゾリス 3

J

    B

    エゾリスがよくするこのポーズ、何か意味があるのでしょうか。 この姿でじっと見ていました、こちらの方が飽きてしまって、 エゾリスにバイバイと言って、この場を去りました。

    コメント16件

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    可愛いですね (^o^)/

    2015年01月16日21時50分

    からまつ

    からまつ

    Suzutarobbq 様  いつもコメントありがとうございます。  エゾリスも見つけたら必ず撮りたくなります。  まったく人慣れしていない筈のエゾリスなのですが、このままの姿で5分以上向き合っていました。  こちらも飽きたので、色々話しかけたりしたのですが、ひたすらこっちを見ているだけでした。

    2015年01月16日22時03分

    ラボ

    ラボ

    可愛いですね~ ^^/ 5分間のお見合いですか、羨ましいですね。 からまつさんに何か訴えようとしていたのでは? お腹減ったよ~ とか ^^;;

    2015年01月16日22時10分

    そらのぶ

    そらのぶ

    地面に降りてのこのポーズは、 周りの警戒と様子を見る時によくするポーズですよね。 やはり、カラスが原因では。  でも、このポーズが可愛いいんですよね~! ^^)//

    2015年01月16日22時10分

    popon

    popon

    皆さんと同じですが、可愛いです! バイバイするのがもったいない(*^_^*)

    2015年01月16日22時14分

    からまつ

    からまつ

    ラボ 様  いつもコメントありがとうございます。  可愛らしくて、人にはまったく迷惑を掛けないエゾリスですが、  かつては、森林を荒らす害獣として狩猟の対象でした。  私が小学生くらいの時でも、晩秋の頃、近くの農家の庭先には何匹ものエゾリスの毛皮がなめされていました。  銃で撃つのではなく、木から降りてくるところを待ち伏せ、棒で叩いて捕るのです。  毛皮からは小さな手作り耳掛けが、冬になるとリスのように可愛らしい子供達の耳を寒さから守っていました。  

    2015年01月16日22時53分

    からまつ

    からまつ

    そらのぶ 様  こちらへもコメントありがとうございます。  警戒のポーズだったんですね。  私も結構長くエゾリスと付き合っていた積もりでしたが、気が付きませんでした。  このポーズをとると、しばらくの間ジッとしているのはそのせいだったんですね。  教えて頂き、ありがとうございます。

    2015年01月16日22時57分

    からまつ

    からまつ

    poponn 様  こちらへもコメントありがとうございます。  リス君にこちらからバイバイするのは滅多にないことですよね。  普通は、リスがどこかへバイバイするのが先になるのですが、このリス君は  ジーッとこのポーズをとり続けていました。  試しに、何度か上に行ってくれよ、とか少し動き回ってくれよ、などと声を  掛けてみたのですが、ジーッとしていました。

    2015年01月16日23時01分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    うわ!バッチリカメラ目線で! ナイスシャッターチャンス!(^^)! 北の大地でしか出会えない光景ですね!(^^)!

    2015年01月17日07時47分

    からまつ

    からまつ

    ぽり 様  いつもコメントありがとうございます。  長い間ジッと見つめられていました。  このリス君、きっと寝ぼけて、妙なヒグマでも来たのかと思ったのかもしれませんね(笑)

    2015年01月17日22時05分

    からまつ

    からまつ

    ぶらさんぽ 様  いつもコメントありがとうございます。  こちらでは、街中の公園でも少し樹木が多いところには住んでいて、キツネ同様によく見かけます。  本州以南では、かなりレアになってしまいますが、同じく日本リスが住んでいますよ。    

    2015年01月17日22時10分

    からまつ

    からまつ

    こぼうし 様  いつもコメントありがとうございます。  このポーズは独特で、お行儀がよい優等生に見えてしまいます(笑)  耳が大きく見えるのは、耳のすぐ後ろに束になって生える毛のせいかと思います。  実はこの毛は寒い間だけ生え、夏の間はありません。夏の間は毛も夏毛になり、短くて  黒っぽく、耳の毛もないのでかなりネズミっぽくなってしまいます。

    2015年01月17日22時15分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    寝ボケているのが正解のようですね^^; ちがうか。。 まったく無警戒ですね^@^

    2015年01月17日22時32分

    からまつ

    からまつ

    さくらんぼjam 様  いつもコメントありがとうございます。  私も十中八九、寝ぼけだと思っています。  普段午前中に出会うリスたちは、警戒して距離をかなり取るか、物陰に隠れてしまいます。  こんなにマジマジと長い間、ジッとしているのはやはり変ですよね。

    2015年01月17日22時46分

    kesi

    kesi

    表情がいいですね^^

    2015年01月19日21時54分

    からまつ

    からまつ

    kesi 様  コメントありがとうございます。  ジッと私の方の見ているので、このポーズの時はチャンスと思って何度もシャッターを切ったのですが、  ズーッと変わらないポーズなのでいささか拍子抜けしてしまいました。  野生動物も優しい表情を時々見せますね。

    2015年01月21日12時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • リスのお正月-③六花の髪飾り
    • リスのお正月-④
    • 秋 嵐の後の森で1
    • 春はまだ ?
    • 秋の陽だまり Ⅴ エゾリス
    • エゾリスの食糧事情Ⅱー①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP