江口智流
ファン登録
J
B
2014.10.19 午後3時過ぎに尾道に入り、ホテルにチェックインし、 カメラ、レンズ一式と三脚を担いで速攻街撮りを経て、千光寺公園展望台まで。 降りたら、美味い瀬戸内の魚を!と、尾道に着いた時には最初は考えていましたが、 寒さにやられ、この頃には完全に頭の中は尾道ラーメンでした。
いいですねぇ、方言。 尾道で一番話しをしたのが、一年前に開店した喫茶店のマスターで、東京出身の方。 故に、ほとんど広島方面の言葉は聴くことなく終わってしまいました^^; 尾道ラーメンも瀬戸内の魚介も本当に美味しかったです。 シャコの刺し身、初めて食べて感動しました(^^♪
2015年01月16日13時42分
すてきですね。 私も尾道は好きな所です。 いつも昼間に撮ることが多いです。 ここの夕陽をいつか撮ろうと思っているのですが なかなかタイミングがあわず、撮れていません。 いいものを拝見させていただきありがとうございました。 方言ですが、尾道の人は 「ぶち」=とても very を使います。 「ぼれぇー」 は、隣の町の福山の人が使っていますよ。
2015年01月24日20時38分
ありがとうございます。 初めて訪れた尾道で、こんな素晴らしい風景に出会えたのはラッキーでした。 あの素晴らしさを、もっと上手く納め撮れればよかったのですが・・・ また是非行ってみたいです。 今度は浄土寺の展望台からの撮影に挑戦してみたいと思っています。
2015年01月26日14時30分
Bingo Walker
瀬戸内の小魚料理もええけど、やっぱぁ~尾道に来たんなら尾道ラーメン食べて帰らなぁいけまぁ~がぁ~! ぼれぇ~美味しかろ? これがこの地方の方言、備後弁です! 大阪で生まれ育った私もすっかり備後弁を使いこなすバイリンガルです(*^^*) またお越しください( ・∇・)
2015年01月16日13時30分