ran
ファン登録
J
B
手乗りヤマガラ初体験。 あまりの可愛さに笑顔が止まりませんでした(^^)
そらちゃんさん。 横顔だし、笑いっぱなしで、誰だか分からないかなぁ~と思って、顔出ししてみました(^^; 正面向いて爆笑している物もあったので、どっちにしようかかなり悩んだのですが…(笑) カワセミの手乗りがいたら、県外にでも行っちゃいま~す(^^)
2015年01月16日18時55分
人生いろいろさん。 最後はエサがなくても、手を出して「おいで」と言うだけで乗ってくれて、 ホント楽しい一日でした。 大砲レンズのおじ様方のおかげです(^^)
2015年01月16日20時10分
お~!ranさんはじめましてですね^^ かわいいかわいいヤマガラさんは人懐っこさがイイですよねw こちらのヤマガラさんも人懐っこいのですが、 最近大量のカラさん達がバードバンディングされて なんだか人に怯えるようになった感じです^^;
2015年01月16日21時12分
tirotiroさん。 バードバンティングですか? 初めて聞く言葉なので調べてみました。 そりゃあ怖がるのも仕方ないですね。 ここのヤマガラも、人懐こさがあだとなって、人間に掴まれた事があったそうです。 その後10年ほどは、全く近寄って来なかったそうです。 再び人間に慣れるのに、かなり時間が掛かったと聞きました。 カラちゃん達、早く落ち着いてくれると良いですね。
2015年01月16日21時21分
これ、本当に感動するから、その感動誰かに味わってもらいたくなりますよね!! 岐阜の松尾池は、ときどき単純な興味から、カワセミや野鳥を見に来る主婦、家族連れが来るのですが、常連さんたちはそういう人の手に餌を乗せて楽しませています。 野鳥が手にのって餌を食べるって、なかなかできない体験なので、みなさん大変喜んでいます。 僕も初めはすごく感動しました。 その感動を嫁にも味わってもらいたくて、一緒に行こうと誘ったら・・・断られましたΣ( ̄ロ ̄lll)
2015年01月16日21時24分
hohouhouhouさん。 大感動でした! 私も、観光から戻って車の中で休んでいた長男と主人に電話して「来る?」と誘ったのですが、 「疲れたから遠慮する」とか言って断られました。 こんな経験はめったに出来ないのにね。
2015年01月16日21時34分
ここまで慣れたら最高ですね。 家の餌台にピーナッツを置いて1ヶ月がたちます。 早く雪降らないかなー。 でも食べに来ない方がいいか? 複雑(^。^) カメラに変わったヒョウジュン機みたいな物が付いていますね。
2015年01月17日05時25分
takaoffさん。 足のつめ、全然大丈夫です。 全く感じませんでした。1円玉が手のひらに乗ってるような重さって感じで、 その軽さが余計に可愛くて…(^^) バードバスの苔の中に、ピーナッツを隠していました。 人間から丸見えなんですけどね(^^;
2015年01月17日07時36分
サラちゃんさん。 本当は、餌付けは冬場のエサが少ない時期以外は与えない方が良いらしいですね。 栄養が偏って、奇形な子が産まれたり長生きできないと聞いたことがあります。 でも、可愛いんですよね~。ホント複雑~(>_<) このカメラは、隣のおじさんのカメラなんですが…。あれも照準器の仲間なんですかね?
2015年01月17日07時39分
Suzutaro208
いいですね 一度手の上に乗ってくれないかなぁ~ (^O^)/ やっぱり、オヤジじゃだめなのですかね ^^;
2015年01月16日08時04分