TR3 PG@
ファン登録
J
B
デイレ聖母教会からもう少し道なりに進むと十字路にさしかかり、旧市街中心部へ向かって運河に橋が架かっていました。 この橋を渡って旧市街中心部に真っ直ぐ進むと・・・マルクト広場、市庁舎前に出ました。 反対に真っ直ぐ進むとメヘレン駅なんです。 つまりメヘレン駅から中心部のマルクト広場までの最短の道がここなんです。 さて、この橋も古そうですねぇ・・・どうも13世紀頃に作られた橋のようです。 そして!何よりもここからあの旧魚市場付近までご覧のような水上歩道デイレパドが延びているのです♪
TR3 PG@
ここでお気づきの方もおられると思いますが、前作の教会の名前がデイレ教会、そしてこの水上歩道がデイレパド。 教会の名称がOnze-Lieve-Vrouw-over-de-Dijlekerk・・・ 水上歩道の名称が Dijlepad・・・ 共通文字が「Dijle-」 英語表記で「Dyle」で、デイレもしくはダイル・・・どうもこの運河の名前のようです。 「Dijlekerk」の「kerk」は「Church」ですからデイレ教会。 「Dijlepad」の「pad」は「path」とか「road」の意味のようですかデイレ道でしょうか(^.^)
2015年01月14日21時49分