紅葉山
ファン登録
J
B
幸福(しあわせ)の黄色い鳥、マヒワ君が会いに来てくれました! ちょっと凛々しいマヒワ君ですね。
すっごい黄色ですね。びっくり。 聞いてください!!! 今日、仕事先から窓の下にある川を見ていたらカワセミがいたんです。 初めて生きたのを見ました。 きれいですね~ 驚きました。
2015年01月13日22時59分
stigjapanさん コメントありがとうございます。 天然です! ほんと目立ちますよ~ とくにシジュウカラやコガラ、ヒガラと一緒にいると一番目立ちます! とても好きな色です!?(笑)
2015年01月14日21時26分
ranさん コメントありがとうございます。 ベニマシコ、ウソを撮っていると、上のほうで黙々と食事しているのがマヒワです・・・ 知らずに近づくと、物凄い数のマヒワが一斉に飛んでいきます! 数では一番多いかもしれません。
2015年01月14日21時29分
小八郎さん コメントありがとうございます。 昨年の八甲田山でもマヒワの集団がいましたが、今は近くの山で暮らしているようです。 なんとか近いうちにもっと近くでしっかりと撮りたいと思います!
2015年01月14日21時31分
Tsukikoさん コメントありがとうございます。 カワセミ見たんですか~!? 羨ましいですね! 私なんかほんの一瞬しかないです・・・ 撮ったのはシミかと思うような小さいカワセミ1枚のみです・・・ 今はもう撮りたいとは思いません!? ウソです・・・
2015年01月14日21時34分
todoさん コメントありがとうございます。 ちょっとワイルドですよね~ 黄色と黒、まるでタイガースカラーです! この派手さ、やはり女子にアピールのためですね。
2015年01月14日21時36分
MikaHさん コメントありがとうございます。 この時期、上空を集団で飛んでいるのがマヒワです。 どうか近くの低木にとまってくれないかと願っているんですが、いつも高木の天辺です・・・ もう少し気長に待ってみます(笑)
2015年01月14日22時18分
silviaさん コメントありがとうございます。 小鳥さんたち、最近、私を見てもあまり逃げなくなりました。 おかげで300mm以上は欲しくないです!?(笑)
2015年01月15日22時36分
stig japan
凄いですね。 天然でこの色なんですか? まだ見たことないです。
2015年01月13日21時58分