kenz
ファン登録
J
B
トラピスト修道院脇の木立です。 海を臨む丘の上には強烈な季節風が吹きつけるはずですが、 少しの揺るぎもなくドッカリ鎮座されていました。
おおねここねこさん おはようございます! たまたまここの横を通った時に、パッと目に入りすぐに車を停めました。 久しぶりの青空と葉がすっかり落ちているにもかかわらず生命観あふれる樹木に心奪われました。 (あっ、その通り撮れてるかどうかは別です^^;) 惜しむらくはもう少し足下の雪の比率を上げたかったのですが、邪魔者が、、、。
2015年01月14日08時19分
りあすさん こんばんは! DLOですが私はよく使いますよ。一言で言うと、 「レンズによる収差や回折をデジタル的に補正するソフト」 ですね。対象レンズやカメラの特性に応じて行われますので、 Canonレンズすべてが対象というわけではないようです。 私の印象は、「スッキリとした絵になる」でしょうか。 ですからソフトでフンワリしたいときには不要です。 ただ元の絵のピンずれ等は補正してくれませんので、 できるだけ絞った方が効果は高いとか。是非お試しあれ^^
2015年01月14日22時22分
おおねここねこ
冬枯れの、少し幹に雪が見える大樹。 樹齢はどの位なんでしょう。 北海道開拓時代からの、人々の動きを見て来たのでしょうか。 浪漫も感じる、晴れ間の情景、有難うございます。
2015年01月14日05時03分