TR3 PG@
ファン登録
J
B
脇道に入りました(^.^) カメラをぶら下げてブラ散歩です♪ んんん・・・!!?? どこかで見た面構え!!! おぉぉぉぉ!!!カローラです♪♪♪ マークは確かにカローラ! でもちょっと面構えがヨーロッパ的かな? 調べてみたら、やっぱ3代目カローラ、通称サンマルカローラ(1974年〜1979年)の輸出モデルでした♪ 車名別生産台数ランキングでビートルを抜いて世界一となった歴史的モデルです。 流石トヨタ、この時代から車のメッカヨーロッパに挑戦していたのですね♪ しかし、嬉しいなぁ〜♪
NIKON FDさん、コメントありがとうございます。 凄いでしょ! 約40年・・・日本でも滅多にというか全く見かけなくなった車が今でも現役♪ こういうのを見かけるとヨーロッパの物を大切にする文化を感じますね♪ もっとも、今のハイブリッドや電気自動車ってここまで使われるでしょうか・・・(^_^;
2015年01月15日20時48分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい、メカですよメカ・・・機械だからこそ生き残れるのではないでしょうか。 HVやEVってのは生き残れないような・・・。 昔、ボンネットを開けていじりまくっていた頃を懐かしく思い出します(^^ゞ 色も良いですね♪ 切り取りに失敗しましたが、周辺の緑と言い調和でした(^.^)
2015年01月15日20時51分
yosshy99837さん、コメントありがとうございます。 はい、機械は頑張ります♪ この頃の車が一番さわれたかも(^_-) 今の電気仕掛けの車は・・・触れません(^_^;
2015年01月15日20時52分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 (^.^) 何処かで見たことがある顔つき・・・ あっ!このエンブレムはカローラだぁ!! と、感激しちゃいました♪ 日本じゃ滅多にお目にかかれない年代物ですからね!
2015年01月23日20時46分
TR3 PG@
確か・・・この頃カローラ-レビンが出てきたときで、日産のサニーGX5と熾烈な戦いをしていたときでした。 σ(^_^)はGX5派でした。 古い話でごめんなさい(^^;ゞ
2015年01月13日20時07分