写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

陽だまり(終) 陽だまり(終) ファン登録

白川郷 大晦日の灯り2

白川郷 大晦日の灯り2

J

    B

    ここだけではなく、いろんな場所で撮ったんですけど、 暗くなり始め、薄明りが残るこの時間帯が一番綺麗でした。

    コメント41件

    t007

    t007

    灯りが点くと生命が吹き込まれたかのように感じますね。 これはもしかして雪の中に入って撮影ですか?^^

    2015年01月13日19時05分

    kiwi♪

    kiwi♪

    白川郷の静寂感がとても伝わって来るショットですね。 薄暗い外に暖かみのある灯りの調和がほっこりします^^

    2015年01月13日19時51分

    Pleiades

    Pleiades

    温もりを感じる灯りの色がいいですね~。

    2015年01月13日19時53分

    たなこう

    たなこう

    窓の明かりになんとも言えない温かみが感じられて、非常に美しいです。 やはり13秒というのがポイントなのでしょうか。。。 外の様子が微かに分かるくらいの薄暗さが雰囲気を一層引き立ててますね。

    2015年01月13日19時56分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    丹虎65さん 大晦日に白川郷で撮影している時点で行動が寒いですね^^; こうして雪の積もる日の夜ははじめての撮影だったんですけど やっぱり明りの灯った白川郷は最高でした。

    2015年01月13日19時59分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    t007さん やっぱりあかりが灯るとガラッと雰囲気がかわりますね。 雪にあかりの色がとても似合ってました。 今回はちゃんと踏み固められてたので、普通に歩いて行けました。 これの前の時はどう頑張ってもここまでくるのは不可能でした。

    2015年01月13日20時01分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    kiwi♪さん 大晦日のこの時間帯、当然まわりは誰も居ませんので すごく静寂感があり、かつ寂しかったです^^; 完全に真っ暗になった後もいろいろ撮ったんですけど やっぱりこの暗くなる寸前の時間帯が一番綺麗でした。 このあかり、暖かみありますよね。

    2015年01月13日20時02分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Pleiadesさん とても寒い中で、みえるこのあかり、 もうみているだけで暖かみがあってとてもよかたです。

    2015年01月13日20時03分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    たなこうさん 障子窓を通してのこの暖かみがあるあかり、いい雰囲気でした。 前の一枚は少し離れた場所から絞り開放で撮っているので早いSSでしたけど、 これはちょっと近づいたので、あまりボケさせず3軒の合掌造りを 被写体深度確保して撮りたかったので絞った結果の13秒だったりします^^

    2015年01月13日20時07分

    hiro0422

    hiro0422

    これは凄く白川郷の良さが伝わってくる作品ですね〜 暖かみのある光が最高ですね♪

    2015年01月13日20時07分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    hiro0422さん 僕の中ではTHE白川郷です^^ やっと冬の夕方に行くことが出来て撮れました。 このあかりの色合いがとても似合ってました。

    2015年01月13日20時12分

    @figaro

    @figaro

    素晴らしい一枚ですね(*^▽^*) この一枚は、本当に時代レスですね、明かり、造形、すばらしいです(*^-^*)

    2015年01月13日20時26分

    m-shima

    m-shima

    三番目の光景、新鮮な感じがしました。 冬はなかなか入れないような場所でしょうか。

    2015年01月13日20時34分

    カニサガ

    カニサガ

    厳しい寒さに障子越しの灯りが優しく温もりを感じいいですね! 灯り3の高台からの作品は特に、解像度の高さ・美しさに魅入りますねぇ~~

    2015年01月13日21時13分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    @figaroさん 冬の白川郷は、ほんと一番白川郷らしい時期だと思いました。 合掌造りがそもそも豪雪地帯で発達したと考えるとやっぱり冬ですよね。 障子からの灯りがほんといい雰囲気でした。

    2015年01月13日21時29分

    izzuo119

    izzuo119

    この絵は見惚れますね~。 素晴らしいです。(^^)/

    2015年01月13日21時32分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    m-shimaさん 三番目のは白川郷を見下ろす事が出来る展望台からの一枚です。 車で展望台への坂道を登っていけば着けるんですけど、 スタッドレスを履いた車じゃないとちょっと辿り着けない場所です。 前来た時は雪が凄くて、駐車場からこれを撮った場所まで歩いて辿り着けなったです。

    2015年01月13日21時33分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    カニサガさん 白川郷の厳しい寒さに障子からのあかりがほんと暖かくいい雰囲気でした。 三枚目、白川郷展望台からです。 望遠ズームで切り取ったやつも好きなアングルがあるんですけど 解像度で言うとやっぱりズームよりこちらの単焦点の方がしっくりきてるので、 こちらをアップしました。 冬の白川郷の夜、最高でした^^

    2015年01月13日21時36分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    izzuo119さん いろんな場所で撮ったんですけど この時間帯に撮った3軒並んだここが一番僕の好みでした。 ほんといい場所なので、また是非、冬の夜にいらしてみて下さい^^

    2015年01月13日21時41分

    *kayo*

    *kayo*

    日本昔話の世界のような、心が温かくなる日本の情景、いいシーンですね。^^

    2015年01月13日21時52分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Pink leafさん 豪雪地帯の白川郷ではやはり冬の雪が積もった季節が 一番しっくりしているように思えます。 ほんと日本昔話の世界がココにあって、とても癒されます^^

    2015年01月13日22時05分

    sarasara330

    sarasara330

    薄暮の時間帯でしょうか。 幾何学的に並ぶ窓明かりに未だ白い色を残す雪景色が 冬の山里の美しい瞬間を写し止めていますね。

    2015年01月13日22時14分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    sarasara330さん なんとか薄明りの時間帯に到着することが出来て撮れた一枚です。 これより暗くなった時間帯の写真も大量にあるんですけど この明るさが残る時間帯のあかりが灯ったこの感じが 一番しっくりと綺麗でした。

    2015年01月13日22時23分

    シロエビ

    シロエビ

    障子の灯りの中では年越しそばを食べておられるのでしょうね。

    2015年01月13日22時25分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    シロエビさん 大晦日のこんな時間なので、きっと年越しそばでしょうね。 そう思うと、こんな寒い外で撮影してた事がちょっとせつなくなりました^^;

    2015年01月13日22時34分

    yosshy99837

    yosshy99837

    和の美ですね。

    2015年01月13日23時05分

    まねきねこ

    まねきねこ

    寒い雪の中の温かい灯り、とても美しい情景ですね。 次作も水墨画のような素晴らしい表現に魅了されます。

    2015年01月13日23時17分

    kabachi

    kabachi

    明りが残るこの時間帯もいいですね。 展望台から望遠で切り取ってみても面白いのが撮れそうですね~

    2015年01月14日13時19分

    Blues Ette

    Blues Ette

    趣のある素敵な和の世界 暖かさも伝わってきます。

    2015年01月14日22時53分

    キンボウ

    キンボウ

    お見事ですね〜〜♫ 灯りが灯り始め薄暗くなり始めた頃^^ 素晴らしいです〜〜!

    2015年01月15日16時49分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    yosshy99837さん 白川郷は、ほんと日本の和を感じます。 特に雪の積もった冬の夜はすごく良かったです^^

    2015年01月15日17時57分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    まねきねこさん まわりが雪で寒い分、暗くなりはじめるこの時間帯の あかりが灯った感じがすごく暖かみがありました^^ 展望台からは、霧が出ていて全く見えない時間帯もあったんですけど なんとか霧が晴れてくれてやっと撮れた一枚です。

    2015年01月15日17時58分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    kabachiさん なんとかギリギリこの薄明りの時間帯に間に合ったので良かったです。 暗くなった時間帯も他で撮ったんですけど、この時間が一番綺麗でした。 展望台からの眺めはいいところだけを望遠で切り取ったやつも当然撮ったんですけど、 やっぱり夜景は単焦点の描写の方が断然いいので、アップするか迷ってます^^;

    2015年01月15日18時02分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Blues Etteさん 白川郷の雪が積もった冬の夜が一番いい雰囲気かなって思います。 あかりが灯ってとても良かったです^^

    2015年01月15日18時03分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    boeing_luvさん この感じ、普通ではありえない特殊な形状ですよね。 お菓子家だといいんですけど^^

    2015年01月15日18時04分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    キンボウさん この白川郷は年間通して来ましたけど やっぱり雪が積もった冬、しかも 薄明りのこの時間帯が一番いいように思いました^^

    2015年01月15日18時05分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    いい時間帯のかん町の明かり灯る情景 今の時期はここが一番撮ってみたいです

    2015年01月15日23時51分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ねえ●●やまっちさん 暗くなる前の時間帯のここがきっと一番いいんだろうなぁって思って 一番いい時間帯はココだって決めてました^^ やっぱり時間帯は暗くなってからよりも断然この時間がいいみたいでした。 土曜日からライトアップが始まりますね。 新カメラでの白川郷も楽しみにしてます^^

    2015年01月16日00時01分

    放浪人

    放浪人

    灯りの暖かさが人々の営みを感じます、素晴らしいです

    2015年01月17日11時47分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    MUSASHI2634さん 白川郷の冬は昔話の世界のようでとても好きです。 岐阜にいらしたら、機会があれば足を伸ばしてみて下さい^^

    2015年01月19日19時41分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    放浪人さん あかりが灯った時間帯は、とても風情がありますね。 すごく暖かみを感じました。中では何が行われているんでしょうね^^

    2015年01月19日19時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された陽だまり(終)さんの作品

    • 春を映す池
    • 川原町屋1
    • 白川郷5
    • 秋の坂折棚田 3
    • いつもの滝 2
    • 去年の今頃は

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP