Takechan7
ファン登録
J
B
淡い世界の小さな小さな野生君 寒くはない冬のバンコクにて フィンレイソンリス finlayson's squirrel
宇宙玉さん、早速のコメントどうも有り難うございます。 やっぱりボケ命、風景写真と違ってるこの点が、まだまだ慣れないところで、写真撮影って難しいですよね。 だから楽しいですね。 また挑戦しましょう!
2015年01月12日22時50分
501さん、この子達にはいつもタイ語で話し掛けてますけど、日本語で話し掛けても同じように来てくれるんでしょうね、きっと(笑) 一応、外人ですけど、日本人と同じく優しい人が好みみたいですよ。 心優しくありたいですね。
2015年01月12日22時58分
Kiriyamaさんへ、何でしょうねえ? 噴水ショーは見たことありませんね(笑) 夕方の遅い時間、大抵、良い子はPhotohitoしてるでしょうから、夜の公園の大人の語らいには参加できないみたいですよ。 小さな野生君は餌を見て喜んでいるのではないでしょうか(笑)? ベンチャシリ公園で撮影する場合、撮影前後は隣のデパートエンポリアムで買い物して、トイレ済ませて、なんてやってます。 日本語の本屋さんもありますから、そこでフリーコピー誌など物色してますね。 バンコク市内でよく行くお気に入りの場所です。
2015年01月12日23時11分
エバーグリーンさん、私的にはZuiko Digital 50-200mm/F2.8-3.5 SWDが、目下の永遠のアイドルなんですけど(笑)、フルサイズ機の大三元のF値2.8とは違いますよね。 確かにボケ量が違いますもんね。 E-7発売してくれるといいんですけどね。
2015年01月13日01時31分
ゆかにゃんさん、実際、警戒心が強くはありますが、撮影出来る範囲で走り回っていますので、間近に見られる時もありますよ。 抱っこは、リスのお母さんになると可能かと思います。 リスのお面と餌でも用意しますか(笑)?
2015年01月13日13時14分
@figaroさん、バンコク市内デパート「エンポリアム」すぐ横の公園で、本作、撮影してますが、日本国内でも撮影スポットあるにのでは、ないでしょうか? 無ければ、バンコクでお待ちしてます!
2015年01月13日13時22分
BIMBOさん、タイ人は、よく餌あげる人が多いですヨ。 リンゴやバナナ、スイカにココナッツなどが好物で、ヒマワリ、カボチャ等の種も好んで食べますね。
2015年01月13日19時58分
chanyumiさん、いつも暖かいコメントどうも有り難うございます。 やっぱり私には「ボケ命」かと、敢えて言えば、「ボケしか見えない」ような、まだ使い慣れないニコン機でのささやかな抵抗かと思います。 こういう描写をオリンパス色で撮影したいんですが、ニコンD4のようなフォーカス、動体追尾性能のオリンパスE-7が発売されると、いいのになあ、と、日々妄想してます(笑) この子ももうちょっと、妄想してる私と遊んでくれると嬉しいんですけどね(笑)
2015年01月13日22時49分
アガシャさん、大先輩からコメント頂戴できるのが何よりの喜びですね。 いつも励ましのお言葉どうも有り難うございます! いつもやる気ビタミン注入頂きまして、元気モリモリです!
2015年01月14日20時28分
一息さん、コメントどうも有難うございます。 また色々なシチュエーションでの撮影が出来るものと考えますので、暫く後にまたリスの写真撮影して来たいと思います。
2015年01月19日23時50分
Tetra_Angelさん、なんだか照れちゃいますね。 毎度皆さんと違うものをと、思って撮影しておりますが、出来るだけオリジナリティーのあるものを撮影していきたいと思います。
2015年01月20日23時25分
Takechan7さんへ このリスくんのニコッとしたお顔と バックの優しいグリーンが合ってて すごくほっこりした気持ちになれます( ´ ▽ ` )ノ
2016年01月19日00時13分
みそちゃん@PHOTOさん、コメントどうも有り難うございます。 リスの動きがとても速くて、撮影するのにどうにかこうにかやっとこさ、ピントの合ったカットが撮影できましたので、コメント頂けてとても嬉しいです。 また、喜んで頂けるように修行してきます(笑)
2016年01月19日00時35分
宇宙玉
めんこい顔♬背景のボケの色も素敵
2015年01月12日22時37分