写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hayatonosuke Hayatonosuke ファン登録

世田谷線、平成元年

世田谷線、平成元年

J

    B

    昔の厖大なネガのスキャン、デジタル保存を進めているところです。 この写真は平成元年、世田谷線世田谷駅で撮ったもの。 デハ80がまだ一燈だった頃です。 駅舎は木造、プラットホームも低く、玉電時代の面影が随所に残っていました。

    コメント9件

    Yagi-san

    Yagi-san

    ネガフィルムの色合いをここまで再現されるって凄いですね。 色カブリも見られませんし、車両の緑の塗装の質感までも分かるって 凄いことだと思います。 今からおよそ27年も前の景色がこうして楽しめる写真て素晴らしいと思います。 空が白飛びしていない辺り、ネガフィルムのハイライト耐性が伺えます。

    2015年01月12日12時01分

    masto

    masto

    懐かしいです!^ ^

    2015年01月12日12時16分

    まねきねこ

    まねきねこ

    平成元年ってついこの前のような気がしていますが、 こうしてみると、やっぱりどこか懐かしさを感じますね。

    2015年01月12日12時29分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    Yagi-sanさん ありがとうございます。 このネガはさほどでもありませんが、古いネガは変色していることが多く、スキャンの後Photoshopで変色の黄色味を消す(誤魔化す)のが一番大変です^^; その点、ポジは変色に強いですね。 モノクロは更に最強ですが。

    2015年01月12日12時44分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    mastoさん コメントありがとうございます。 この風景、もっともっと撮っておけば良かったと思います。

    2015年01月12日12時46分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    まねきねこさん そうですね、つい最近のような気もしますが、もう四半世紀以上経ってしまったんですよね。 おっさんになるわけだ、と思います^^;

    2015年01月12日12時47分

    turbo3

    turbo3

    フィルムの写真ってなんかあったかさがありますね^^

    2015年01月12日23時39分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    turbo3さん はい、なんというか、柔らかさというか、滑らかさというか。 色にもコクがある気がします。

    2015年01月12日23時51分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    ohrigraonさん コメントありがとうございます。 懐かしんで頂けて嬉しいです(^^)

    2015年01月16日20時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHayatonosukeさんの作品

    • 師走の幡ヶ谷富士
    • 猛煙濛濛
    • 東京魔法時間
    • 遠野路晩秋
    • シロクイチ驀走
    • 肥薩路を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP