かりゆし730
ファン登録
J
B
九重連山、天狗ケ城からの御池です。池の淵を歩く人がほとんどですが中央を歩く勇気ある人が見えます。この日は風が強く山頂は立って歩けない程の強風でした。
芽紅さん 私もいつも混同してしまいますが、九重連山には御池と書いて「おいけ」「みいけ」と二つの池があります。 中岳の池は「みいけ」、大船山にあるのが「おいけ」と把握しています。間違っていたらすみません。(^^)
2015年01月12日11時16分
芽紅
前から気になっていたのですが、御池と書いて、 何と読むのでしょうか? 私が住むところには、御池と書いて「みいけ」と言うのがあります。 そういえば、宮崎のえびの高原の近くには、白紫池(びゃくしいけ)というのがあり、 昔は、天然のアイススケート場でした。
2015年01月12日10時34分