SeaMan
ファン登録
J
B
ここでピンが戻る事が多いです・・・ 最近、魚ゲット確率が高いような? だけか放流でもしたのかな~ それとも海老が減ったか・・・
ダイブ前からAFで追っていると、確かに、上がって来たところでやっとピンが来る感じがします。 ダイブ直後にAFを合わせようとすると、さらに、後のコマにやっとピンが来るのが多い感じが してます。 なかなか、上手くいかないもんですね。
2015年01月12日22時20分
ダイブ写真見ると、羨ましくて羨ましくて・・・・・ 自分の情けなさが増します。(笑) でも、刺激になってます。 水飛沫絡みのカワセミさんカッコイイです。
2015年01月13日00時10分
あーたくーさん turbo3さん tyottohobbyさん 一息さん kazu-pさん 波乗りかめさん ラボさん hohouhouhouさん どさゆささん mihiroさん おおねここねこさん 皆様、コメントありがとうございます。 いつも、まとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 最近、元気良いです(^.^) でも、魚を獲る様になってから休む時間も長くなっているので ダイブ待ちの緊張感が増しました。 この時期、寒いので獲物が深い所に居るので どうしても、深い所へのダイブになりますね。 なので、高い所から長距離垂直ダイブが多くなりました 岩からの短距離がほとんどありません。 迫力は長距離ですが、短距離も追うの楽しいのですよね~ なんにせよ、小さなアイドルに振り回されパナシです(^^ゞ
2015年01月13日19時47分
ファン登録ありがとうございます。 こちらに写真をUPしていたのですね。 PICASAの色管理が変なのでこちらに同じ写真をUPしてみました。 古い写真も少しずつこちらに移して行こうと思っています。 本日も行って来ました。 7DⅡピントが少しあまいけど大きく写せるのでお気に入りです。 また、池で会いましょう。
2015年01月13日19時56分
しあまろさん コメントありがとうございます。 そうなんです(^^ゞ カワセミ撮りにハマる前からここで 気が付けば、長老の部類に・・・ これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>
2015年01月14日05時32分
あーたくー
お見事!! 潜水中の写真、魚くわえているのがはっきりわかりますね。
2015年01月12日07時56分