写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

富士憧憬Ⅻ(笠雲とつるし雲と)

富士憧憬Ⅻ(笠雲とつるし雲と)

J

    B

    前作を撮った後、振り返って富士山の方を見ると、 山頂辺りが雲に覆われ、笠雲かとも。 右に一寸見たことのない形の雲ができてきていて、つるし雲の予感が。 この後、祝船の行事が行われる腰越漁港へ行きました。 着いてみると、富士山頂辺りには笠雲、更に富士の北東側には、 大きなつるし雲が見えるではないですか。 鎌倉からこんな雲は、見たことがありません。 早速と、祝船の並びを入れながらです。 その後つるし雲は、30分しないうちに崩れて行きました。

    コメント36件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    なお、takafujiさまがほぼ同時刻、静岡県側から撮られて、1/7に「湧きたつ」で UPされてますので、ご興味ある方はどうぞ。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、原画像4.6M。

    2015年01月12日04時08分

    SeaMan

    SeaMan

    狙って撮れるものではないので でも、もうちょっと左へ 雲が入れ替わって~って思ってしまいます(^.^)

    2015年01月12日05時48分

    一息

    一息

    とても珍しい現象なのでしょうね、カモメも アクセントとなり、素晴らしい切り取りですね~!

    2015年01月12日07時24分

    りあす

    りあす

    貴重な瞬間! ありがとうございます(^_^)v

    2015年01月12日07時40分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    すごい雲が見られましたね。しかも富士山と一緒に。 漁港の穏やかな風情がとても素敵です。

    2015年01月12日07時40分

    izzuo119

    izzuo119

    これは凄い情景描写。 美しいです~。(^^)/

    2015年01月12日08時20分

    オジーン

    オジーン

    素晴らしい一時を納められましたね、 つるし雲は知らなかったです。綺麗ですね(^^)

    2015年01月12日08時42分

    kittenish

    kittenish

    富士山に纏う雲はよく見かけますが 右側に添える雲がまたいい感じですね 陽の当たり方の対比の雰囲気もいいですね。

    2015年01月12日09時10分

    カニサガ

    カニサガ

    祝船を祝うが如き笠雲と素敵な位置にできたつるし雲が いいですねぇ~~ 祝船を入れた構図・バランスも見事ですね!

    2015年01月12日09時18分

    167MT

    167MT

    富士山の笠雲と吊るし雲がお互い引力で引き合っているようです。 カモメと漁船も入って相模湾の新春の風景を飾りますね。

    2015年01月12日10時39分

    tyottohobby

    tyottohobby

    自然現象の不思議さを感じる光景ですね。

    2015年01月12日11時04分

    まねきねこ

    まねきねこ

    笠雲が出ると天候が崩れると聞きましたがどうだったでしょうか? いずれにしても本当に自然の神秘を感じる美しい情景ですね。

    2015年01月12日11時21分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    雲の情景も美しく撮られていてイイ感じです! 漁船と空と富士山と! 素敵な構図です。^^v

    2015年01月12日12時08分

    yosshy99837

    yosshy99837

    傘の大きさ、半端ないですね。。

    2015年01月12日12時08分

    kiwi♪

    kiwi♪

    これはとてもいい瞬間を撮影されましたね。 この様なシーンに巡り会えるのもおおねここねこさんの人徳なんでしょうね。

    2015年01月12日12時46分

    mako T

    mako T

    つるし雲はつい最近テレビの番組で知ったばかりです。笠雲といっしょに現れることがあるんですね。驚きました。祝い船も入って盛りだくさんですね。

    2015年01月12日12時55分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    祝船とつるし雲の情景は素敵ですね~~^^」

    2015年01月12日13時08分

    asas

    asas

    やはり滅多に見れないのでしょうね。 にもかかわらず構図にも抜かりなくさすがです。

    2015年01月12日15時16分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    素晴らしい雲ですね〜(*^^*) 富士山と漁船との組み合わせも素敵ですね‼︎

    2015年01月12日15時17分

    diminish

    diminish

    富士と雲! 漁港から見る勇姿がとても美しいです!( ̄▽ ̄)

    2015年01月12日16時10分

    Pleiades

    Pleiades

    富士山の写真には、よく笠雲や吊るし雲が見られますね。 富士山自体が非常に美しい山であり、そこに外ではほとんど見られない笠雲や吊るし雲が現れるとなれば、 足繁く通う人たちの気持ちも分かるような気がします。 笠雲も吊るし雲もレンズ雲の一種ですが、形状が明らかに特殊で面白いですね。 私自身はありふれたレンズ雲しか見たことはありません。 貴重なお写真をありがとうございます。

    2015年01月12日17時26分

    キンボウ

    キンボウ

    珍しい雲ですね〜^^ ここも最近面白形の雲が見られます。 次回ちゃんと撮ってみよう^^

    2015年01月12日18時50分

    shokora

    shokora

    すごい雲ですね! こういう瞬間を撮れるなんてすばらしいです!

    2015年01月12日19時11分

    jaokissa

    jaokissa

    こんな雲、見たことありません。 鳥さんもいい位置にいますね^^

    2015年01月12日19時47分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    この笠と吊るしはホントにスゴイです!!

    2015年01月12日20時26分

    sakurasaku

    sakurasaku

    素晴らしい雲ですね☆ 富士の山、いつかは撮影してみたいです(*^_^*)

    2015年01月12日20時33分

    naon

    naon

    このような遠景からの吊るしと笠雲は初めて見ました! 特に湘南方面からの画は新鮮です♪

    2015年01月12日21時12分

    近江源氏

    近江源氏

    漁港からの富士に笠雲とつるし雲の素敵な光景で素晴らしいですね!

    2015年01月12日23時05分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    素晴らしい光景に出会われたのですね〜 それも珍しい雲を二つ同時とは! そしてその光景を見事に描写されています。流石です!

    2015年01月13日00時21分

    ninjin

    ninjin

    吊るし雲ですか? 富士の形状が独特なだけにめづらしい 雲が出来やすいのでしょうね、素敵な 光景を見せていただきました。

    2015年01月13日07時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    珍しい雲が出ていますね~ 富士の姿との競演は一層魅力的に感じさせられます。

    2015年01月13日09時43分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    ご免なさい。気が付きませんでしたが、素晴らしいです。 この雲、富士山の周りには出やすいと聞いた事があります。

    2015年01月13日17時12分

    梵天丸

    梵天丸

    傘や吊るしに富士が絡むと やはりダイナミックですね・・

    2015年01月13日21時55分

    カズα

    カズα

    撮ってみたい、羨ましいです。

    2015年01月14日16時11分

    tetsuzan

    tetsuzan

    素晴らしい雲のコラボですね~ 自然の不可思議さには驚かされますね~ 飛ぶ鳥も気持ち良さそうです。

    2015年01月14日16時54分

    kachikoh

    kachikoh

    笠雲とつるしの共演!!素晴らしいシーンをありがとうございます(^^♪

    2015年01月19日17時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 一瞬の光条
    • 紅の月
    • 水彩浪漫13(赤朽葉色:あかくちはいろ)
    • 鉄瓶の詩
    • 若竹育つ頃
    • オベリスク橙映

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP