写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

甲斐駒ヶ岳眺望

甲斐駒ヶ岳眺望

J

    B

    八ヶ岳高原ラインから眺めた朝の南アルプス甲斐駒ヶ岳です。 勇壮なその姿は実に迫力があるのですが、この日は頂上に雲がかかり 天辺まで臨む事が出来ませんでした。

    コメント12件

    道 人

    道 人

    澄んだ空気感が寒さを感じますね 意外と雪が少ないんですね(*^^)

    2015年01月11日18時21分

    ibex

    ibex

    左奥の高いのは北岳でしょうか。 神々しい山々ですね☆彡

    2015年01月11日19時31分

    sukesuke

    sukesuke

    雄大って言葉がぴったりきますね~。^^

    2015年01月11日20時21分

    Blues Ette

    Blues Ette

    冬色の光を、美しく切り撮られていますね。

    2015年01月12日00時04分

    fukuma

    fukuma

    南アルプスになるのでしょうか? 雄大な峰の連なりが迫力あります。

    2015年01月12日00時13分

    sarasara330

    sarasara330

    道人さん コメント有り難うございます。 そうですね。 八ヶ岳が日本海側の気候と違うので冬でも良く晴れます。 雪の量も多く無く、スキーはありますが、人工雪を使っていると思います。 道路はスタッドレスで普通に走れます。

    2015年01月12日16時27分

    sarasara330

    sarasara330

    ibexさん コメント有り難うございます。 小淵沢からみたら駒ヶ岳の向かって左後方になりますので ibexさんの仰せの通りあの高いのは北岳ですね。

    2015年01月12日16時40分

    sarasara330

    sarasara330

    sukesukeさん コメント有り難うございます。 空気が澄んでいて雄大な駒ヶ岳の勇姿が良く見えましたが、 頂上を隠す雲が残念でした。

    2015年01月12日16時44分

    sarasara330

    sarasara330

    Blue Etteさん コメント有り難うございます。 朝の光が冬の枯れ色の中、赤味を帯びて綺麗でした。

    2015年01月12日16時46分

    sarasara330

    sarasara330

    fukumaさん コメント有り難うございます。 そうですね。 ここからはこの南アルプスと富士山が綺麗に見えます。

    2015年01月12日16時47分

    sarasara330

    sarasara330

    こぼうしサン コメント有り難うございます。 南アルプスは日本海側の気候でないので意外と雪は少ないですね。 八ヶ岳の南端の小淵沢も雪は意外と少ないです。

    2015年01月12日16時49分

    @figaro

    @figaro

    素敵な情景ですね☆ この時期の山って素敵ですよねぇ。。でも道中の雪が怖くて躊躇したり。。 羨ましいです、自分も行きたいです、行かなきゃです(*^_^*)

    2015年01月13日12時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • 釣人達の朝
    • 2016年元日:黎明の犬山城
    • 串原南山の滝
    • 湖北夕景
    • 影絵の城
    • 爽流-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP