写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴーす ぴーす ファン登録

ホオジロカンムリヅル

ホオジロカンムリヅル

J

    B

    職場の親方に聞き、名前の判らん珍しい鳥がたまに居るぞとの情報で時々見に行ってました! とうとう出会えました\(^o^)/この鳥はアフリカ南東部に生息しウガンダの国鳥だそうです。 自分の地元の動植物園(ひめはるの里)から2008年半ば5・6月頃に脱走した物かも!? 市の方々も何度も捕獲しようとしたらしいが駄目だったようで・・・

    コメント4件

    CDM9NT

    CDM9NT

    これはまたすごい鳥を撮影されましたね! 頭の装飾羽が派手な髪飾りをつけた貴婦人のようです。 アフリカ原産の鳥が、寒い日本の冬を越冬していることは とても驚くべきことですね。

    2010年01月16日21時36分

    ぴーす

    ぴーす

    CDM9NTさんコメント有難うございます。以前から情報は在ったのですが、なかなかめぐり合えず! 本日やっと会えました(^_^)層ですね・・・2回程日本の冬を越しましたね(逃げた鳥ならば) 1羽だけだと繁殖も出来ないでしょうから、とにかく元気で何時までも!と言う気持ちです!! カンムリと名前が付くだけあって綺麗でした!

    2010年01月16日23時11分

    麻美♂

    麻美♂

    すごい見たことも無い鳥だ!と思ったら、訳アリ(脱走?)なんですね^^ そういえばnewsで聞いたこと有るかもしれません。 でも実際に近くで見たらこりゃ驚きますね。脱園しても寒い日本なのによく一人で生きてこられたなあ、という印象です。 外来種で有名なワカケホンセイインコ(東工大インコ)の様な急増の繁殖はしないと思いますが、無事生きていて欲しいですね。

    2010年01月17日05時42分

    ぴーす

    ぴーす

    麻美さんコメント有難うございます。どうやらこの子は地元の動植物園を抜け出した子の様です。 ただ冬を数回乗り越え、元気で居てくれたら!!おそらくこの子1羽だけだと思うので繁殖も出来ないだろうから、無事に長生きしてくれたら!もしくは何処かの施設にでも行けたら!と言う気持ちですね!!

    2010年01月17日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴーすさんの作品

    • ヒヨドリも・・・マル!
    • なめんじゃねーぞ・・・コラッ!
    • ペッ!!カワセミが吐いた!!
    • うっ・・・うっ・・・先が・・・無い(@_@;)
    • ハクセキレイの幼鳥!
    • ルリビタキ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP