Eagle 1
ファン登録
J
B
1-day 1-up Project, Day 732. 発着の飛行機が描く軌跡。銀河鉄道の線路のように。 飛行機写真が続いて申し訳ありませんm(__)m 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/
かっこいい! 夜の光跡っていいですね!!撮ってみたい!! 伊丹にいきたい!!ううーん飛行機いいですね~ 超望遠が欲しくなります~フィッシュアイ買ったばかりなのにぃ
2015年01月11日18時33分
esuqu1師匠!! 恥ずかしながら、アップさせていただきました! これを師匠がされたら、もっとすんげーことになってるはず。 2月にリベンジされますか(^^) 是非お声をおかけください。 今度は私が牛丼からーめんをご馳走しますです(^^) それまでに何回か、事前に勉強に行ってこようかなとも思ってますが、なかなか9時までに行けそうにないです(^^) 今度は70-200を忘れないように持っていきます(^^) そのほかの機材は更新できそうにありません…
2015年01月11日18時38分
とし@1977さん 自分は飛行機専門でないので、明るい望遠はいらないと思いつつ、師匠の写真を見てしまうと…、やっぱ欲しくなってしまいますねー。そればっか調べてます、最近。頑張って手の届くのはシグマ120-300f2.8くらいかなー。これを日中に使ったらポートレートとかもいけるんじゃないかという気もしてます。と言っても30万円、今の私にはとても手が出ませんが…。一本くらいは超ド級レンズ持っててもいいかもしれません。といっても、技術が不足しており、使いこなせるかどうか不安ですが…(^^)
2015年01月11日18時43分
ヤフオクで、たまに120-300/2.8が20万前半で出ていますよ^^ 状態が解らないのでなんとも言えませんが、シグマ120-300/2.8は解放からシャープなサンニッパ。 純正を持っていなかったら、間違いなく80-400mmなどよりも興味あり買っていたレンズです^^ いいレンズですよ~♪
2015年01月11日22時04分
esuqu1師匠! 258000で中古が出ているのは発見しました! これに2倍テレコンとUSBドックで30万円コースかなと。 単焦点300mmには及ばないものの、開放からなかなかの写りをするようですね。このレンズ。 APO OS 70-200と同様、120-300を風景撮りに使用することはないかと思いますので、純正との色乗りの違いは気にならなさそうに思っています。(風景撮りでは純正旧型80-400の色が気に入ってて常用しています。)むしろ、ポートレートとか運動会で子どもを追いかけるとか、そんな場面でのシグマのAF速度、かっちりとした描写、少し赤っぽい色は嵌っているように感じています。 DXで使えば180-450f2.8!!になるわけですし。 2倍テレコンだと900mmf5.6!!になるわけですし。 M4/3だとMFですが240-600f2.8!!になるわけですし。 2倍テレコンだと1200mmf5.6!!になるわけですし。 相当重そうですが、腕力には若干自信があるので何とかなるかなと… いやいや、夢見ているだけですよ!! ボディ側もISO12800常用いけそうなので現状最安値はD750の約20万円…(*_*) 少しずつ考えていきます!
2015年01月11日23時03分
esuqu1
やっとこれを出してくださいましたね^^ミタカッタ 最新機種の組み合わせで撮るか細さではなく、男らしいD700と旧80-400が作りだす味が最高にイカシテマス! この出来栄えを見ると、ほんとなんでもかんでも最新がいいって全然思えなくなってしまいます。 さて、次回いつ行かれるのですか?(笑) 私も2月になったら日帰り弾丸ツアーで日曜日に行こうと思っています^^
2015年01月11日03時53分