きゃんじろ
ファン登録
J
B
やっと撮らせていただきました。 ベニマシコ
REYES26さん コメントありがとうございます。 はい何度もふられましたが、正月にやっとでした。 独特の鳴き声は覚えましたので遠目から出現を待ちました。 振り向いてくれないから追いかける・・・ 恋心と同じかもWW
2015年01月10日14時43分
いいなぁ~(^^) 私も探しに行きましたが未だ出会えていません。 初撮りおめでとうございます。 会いたいですねぇ~~^^ 見逃していました^^; シグマ600ですね! レポートよろしくお願いします(^^)
2015年01月10日21時35分
Suzutarobbqさん ありがとうございます。 年末撮影したときは、近くの木の実を食べている写真を撮ったのですが、 酷い枝かぶりで悔しい思いをしていました。 さすがにこのススキに止まってくれたときは、嬉しかったですね。
2015年01月10日21時40分
Kちゃん様 私も出会ったこともない鳥さんたちがいっぱいいて、 皆さんの写真を見てはいつかきっとと思いを馳せています。 お互いがんばりましょう。 新潟だと色々な猛禽さんたちが飛来するようで、 あこがれています。 ただ、今は雪でたいへんでしょうね。 寒波が和らぐといいですね。
2015年01月10日21時46分
yoc50dさん コメントありがとうございます。 ベニマシコはススキや葦原と近くに水場がある場所がいいみたいですね。 水飲みや木の実を食べに現れたときがねらい目みたいですが、 現れては消えちゃうっていうパターンに悩まされました。 マシコ狙いの方はホント辛抱強いと思います。 全く声も聞こえなくとも何時間でも待ってますね。
2015年01月10日21時54分
yoc50dさん シグマ150-600は、画質相当いいですね。 価格.comで簡単にレポ出しましたが、この値段でのこの画質はすばらしいです。 ただ、重くて疲れますね。 一脚は予備にしろ持ち歩かないとだめですね。 逆光への耐性もよくないですね。 手ぶれ補正もそんなよくない。 純正の新100-400は素晴らしいみたいですね。 スポーツや飛行機には最強じゃないでしょうか。 ただ、野鳥撮影だと私にとっては短めなんでシグマにしました。
2015年01月10日22時07分
REYES26
初ゲットおめでとうございます^^ なかなか撮らせてくれませんよね~ いい所にとまって背景も含めスッキリした仕上がりだと感じました。 ナイスショットですね^^/
2015年01月10日14時30分