naon
ファン登録
J
B
夜明け前、富士山の背後の東の空が朝焼けに染まりだす頃、 一足早く霞みのような雲が東雲色に… 寒さを忘れる瞬間かも♪
hiro0422さん、コメントありがとうございます! 東雲色とは、“夜が明け始めるころ太陽で白み始める東の空のことで、 やや黄みのピンク色に近い色”とのこと。 初日の出前の少し雲が染まった色がピッタリでした♪
2015年01月09日23時35分
なるほど東雲色、知りませんでした..。 naonさんと、同じ空と富士山を少々離れた場所で見ていたと思うと 何だか嬉しい気持ちになれます。 一部ほのかにピンク色に染まった、あの時の空色 印象に残っています。^^
2015年01月10日02時56分
SORAN92さん、コメントありがとうございます! 本当ですね、すぐ近くで同時に一喜一憂していたかと思うと嬉しくなります^^ ダイヤは前景に人が侵入しての、突然の構図変更があり、 いまいち納得の行く作品が撮れませんでしたが、 ダイヤ前の空と雲はいい色の表情を見せてくれました♪
2015年01月10日12時34分
とし@1977さん、コメントありがとうございます! あまり人の多いところは得意ではないのですが、 このあとのダイヤの瞬間、山頂にいたみんなが一瞬繋がった気がしました。
2015年01月10日12時37分
Magic Boxさん、コメントありがとうございます! 今、インフルで療養中(間もなく拘束解除!)ですが、 またあの寒い山に行きたくなってます♪ 早く富士に逢いたいよぉ!
2015年01月10日17時17分
ハラチャン♪さん、コメントありがとうございます! 風景や富士山の写真を撮っていると、 どうしてもうまく表現できない空や雲の色に遭遇します。 悩んでいると日本の伝統色があることを知りました。 日本人って凄いですね♪
2015年01月10日17時50分
ペコおやじさん、コメントありがとうございます! 元旦の初日の出ダイヤと素敵な色の空に逢え、 素晴らしいスタートとなりました。 みなさまのお陰と感謝しております♪
2015年01月17日23時19分
hiro0422
東雲色って色があるんですね〜グーグル先生に教えてもらいました 知らんかったです^^;またひとつ賢くなれました(笑) ありがとうございます。 しかしホントに綺麗な色ですね〜♪
2015年01月09日23時32分