写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

Starbucks coffee can be found everywhere

Starbucks coffee can be found everywhere

J

    B

    ■Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 + Kodak Ektar 100 フィルムで撮る上海シリーズ。 上海のリノベーションスポットの魁みたいな此処、新天地は場所柄欧米人も多いです。 そして中国内外問わず観光客も必ずと言っていい程訪れる場所。 ここのスターバックスもシンボル的存在でいつも混んでいるのですが、 店内は良い雰囲気。 空いてる時間帯、2階席でゆっくり出来ると得した気分です。 石造りの壁、テラス席のパラソルの緑などフィルム独特ですな。

    コメント4件

    チャオ

    チャオ

    これもいい色ですね。 赤が濃くっていい感じです。

    2015年01月09日17時33分

    Yagi-san

    Yagi-san

    NIKON FDさん コメント有難うございます。 流石デジタルとフィルムを撮る方は注目して頂けるのですね。 僕も自分で眺めていてフィルムの赤はやはり違うなぁと思っていました。 進歩が著しいデジタルですが、やはり赤があまり得意では無いのかもしれませんね。 (勝手な思い込みです〜ゞ)

    2015年01月09日17時42分

    diminish

    diminish

    やはり人が多いとこには昨今、スタバがありますね~! とても落ち着いた彩り! アンダーじゃないのに落ち着いてぎらつかず! 鮮やかなのに優しい! 私もフィルムカメラ使ってみたくなります!( ̄▽ ̄)

    2015年01月09日19時08分

    Yagi-san

    Yagi-san

    diminishさん コメント有難うございます。 上海の市街地には至る所にスタバが有ります。 その他にも日本未進出のコーヒーチェーン店が幾つも有りますので、 其処此処に珈琲店が有ります。 コーヒー好きの僕には嬉しいのですが ワガママを言うと、ドリップコーヒーがとても少ないんです。 エスプレッソかアメリカーノなので、ドリップコーヒーが飲みたい時は自分で淹れています。 フィルムの色彩って不思議と優しくて、鮮やかだけどギラつかない"品格"と言うか 素性の良さが気に入っています。 特に赤や紫の出方にデジタルと大きな差異を感じていて、個人的にフィルムが凄く好きです。 diminishさんも是非、フィルムやりませんか〜!?

    2015年01月09日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • Metropolitan blue hour
    • Inside of Marble Cathedral
    • Summer Vegetables
    • Münchner Residenz
    • Well cleaned table
    • Tallinn Old Town from Toompea Hill

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP