写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

麿(まろ) 麿(まろ) ファン登録

嵐山、大悲閣(千光寺)にて

嵐山、大悲閣(千光寺)にて

J

    B

    そろばんで仕上げた塔 ここは、渡月橋から右岸を北へ1kmの所にあります ただし、急なつずら折で階段、上り坂です、途中でリタイアしたかったけど 休み休み、登りきりました、シルバーにはキツイかも?

    コメント6件

    Takechan7

    Takechan7

    いやあ、そのうち「そろばん」を知らない世代が出現してくるんでしょうねえ(笑) 珍しい展示物ですね、最近は、そろばん自体も全然お目に掛かりませんので、尚更、希少度倍増ですね。 元々タイじゃあ、中華街ぐらいでしかそろばんは見かけませんけどね(笑) すみません、自爆です。

    2015年01月09日13時32分

    Falfa

    Falfa

    はじめてみました。。。  珍しいですね。。   暗算はいつの時代も役立ちます。。  そろばん 習っておけば良かったかな と今になって思います^^

    2015年01月09日13時44分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    そろばんでとは!!初めて拝見した気がします。 素晴らしい造形美ですよねー^^

    2015年01月09日20時40分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    takechan7さん 当方も始めて、珍しかったので、アップしたんです

    2015年01月10日13時54分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    Falfa さん この寺は、最近、数学、理系の上達の寺として有名らしいですよ 嵐山に行ったときは、どうぞ!

    2015年01月10日14時01分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    北陸のはるさん めずらしかったもんで この、寺は角倉了以といって河川開発に尽力をし、晩年隠棲していたそうです

    2015年01月10日14時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された麿(まろ)さんの作品

    • 曇り日の夕景
    • これも、新しい町
    • かやぶき民家と古風なポスト
    • 生き抜く力
    • 太陽の塔にとんど焼
    • イルミナイト万博

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP