写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

H50 H50 ファン登録

街並み

街並み

J

    B

    タイトルを「墜落」にと思いましたが、新年早々なので止めました。 ゲイラカイト風凧。(バッタもの) 子供の頃こんな状態になったら大泣きです。 当時は凧糸より丈夫な水糸を着けて揚げました。そのうち巻き取りが面倒で釣竿(リール付き)に着けて揚げた記憶があります。

    コメント7件

    H50

    H50

    TEZU.さんコメントありがとうございます。 何か今年の正月は多摩川あたりでも凧を揚げてる方見かけますね。 少し流行っているのでしょうか? 当初(1974年頃)は大流行でしたね。当時親父殿もよく揚がると関心していました。

    2015年01月08日07時44分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    面白いタコですね 色が良いですね 凧揚げもしばらくしていませんね (^o^)/

    2015年01月08日07時51分

    H50

    H50

    Suzutarobbqさんコメントありがとうございます。 こんな状態になるのは凧糸の強度が弱いのと凧揚げがへたくそだからですね。(^_^)

    2015年01月08日08時05分

    すずのり

    すずのり

    ゲイラカイト!懐かしい名前です(^_^;) バッタもんなんですね。 逆さまになって目が充血してますね(^-^;

    2015年01月08日19時45分

    H50

    H50

    すずのりさんコメントありがとうございます。 (⌒-⌒)。 昔流行りました。どこを見てもゲイラカイト一色でしたね。

    2015年01月08日20時05分

    くまたん

    くまたん

    ゲイラカイト懐かしいですね! 流行りましたね~! でも高くてなかなか買えなかった記憶があります。

    2015年01月08日21時23分

    H50

    H50

    くまたんさんコメントありがとうございます。 安いバッタもんも出回ったのですが、ビニール素材が全然違いましたね。(^_^) 粗悪品はすぐ壊れました。

    2015年01月08日23時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたH50さんの作品

    • 野鳥
    • 朝の多摩川
    • 朝の多摩川
    • 朝の多摩川
    • 朝の多摩川
    • 朝の多摩川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP