写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

八重山(やいま)の旅 マングローブ林 西表島 2

八重山(やいま)の旅 マングローブ林 西表島 2

J

    B

    波のない、遠浅で汽水の場所に育つマングローブ 泥質に生育する樹木には酸素が不足がちになるため、 呼吸根といわれる地表に顔を出す根を発達させるもの が多いそうです。

    コメント6件

    乃風

    乃風

    マングローブ林 素晴らしい光景ですね! 私も行って見たかったのですが 時間が足りず断念しました!

    2015年01月07日22時50分

    shokora

    shokora

    不思議な根というか地面ですよね!

    2015年01月07日23時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    熱帯ならではの魅力的な光景が広がっていますね~ 水に浸かったマングローブ林はTVなどでよく見かけますが、干上がった土に茂る姿は新鮮味があります。

    2015年01月08日12時03分

    naon

    naon

    見たこともない珍しい光景の数々、 まるで南太平洋の島か東南アジアの国々の画のよう、 素晴らしい作品をありがとうございます♪

    2015年01月08日12時06分

    sokaji

    sokaji

    自然界を生き抜く術なんですね。

    2015年01月08日14時05分

    キンボウ

    キンボウ

    西表島は自然が沢山ある素晴らしい所ですね^^ また行きたい所ですね。

    2015年01月09日15時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 松江百景 ある夏の朝 宍道湖2
    • さらばシベリアへ 1
    • 肥後の国散歩 トトロの森 相良村 2
    • あばよ~ 白鳥さん 4
    • 松江百景 雪の朝 1
    • 松江百景 2015年最後の宍道湖夕景 父娘

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP