- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 雪の龍神湖
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
過去何度か撮っている、北アルプスの雪解け水を受け止める 大町ダムのダム湖、龍神湖の雪景です。 ダムの通路は殆ど 除雪されておらず、余り奥には進めませんでした。 天候も 一日を除いて回復せず残念でありました。
turbo3様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 険峻な北アルプスの山々の水を直接集めておりますので、 地元の近畿圏では見られない険しい山々を抱え込んだ光景 に圧倒されましたですね^^
2015年01月07日18時54分
BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 正月休みはこんなもんでして、二年に一度は不作の遠征になりますね^^; 京都に帰ったら既に大雪はぐっちゃぐちゃでして、木々の枝にも雪は 無く、寒さだけが残りました。おまけに風邪引きになりまして、全然 撮れてないですね^^;
2015年01月07日20時24分
>京都に帰ったら既に大雪はぐっちゃぐちゃでして、木々の枝にも雪は >無く、寒さだけが残りました。おまけに風邪引きになりまして 其れは残念でしたね^^ シャッターチャンスに恵まれないときは続くときが多いですよね。 私も京都に雪が降ったと聞いて電車に乗っていきたかったのですがちょうど仕事だった物で^^ お体大事にして下さい^^
2015年01月07日20時55分
そらのぶ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは水源の北アルプスの山々が割りと近くに撮れるので 好きなポイントの一つですね^^ 奥行き感も出る山の形に なってるのもポイント高いです。
2015年01月07日21時10分
BIMBO様、続けてありがとうございます。 60年振りの大雪だというのに惜しい事をしました^^; 今年の風邪には抵抗にある程度成功したためか病状は さほど酷くなりませんでしたが、だらだらと今日まで 引きずっております。全然頭が廻らないですね^^; 自愛する事にいたします。お気遣い、恐縮です^^
2015年01月07日21時12分
TEZU.様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはロケーションの勝利でございますね^^ 大山塊が 良い感じに迫ってて画にしやすかったです。晴れてれば 良かったのですが太陽がなんとなくでも見られて、それ だけでも御の字ですね^^
2015年01月07日21時15分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここでも標高は1000m近く、かなりな高原になってますね。 水量は背景の北アルプスを見て頂ければわかる通り相当な ものでして、何より水の勢いが凄いんですね。ここからの 排水路を見た事があるのですが、どえらい勢いに驚きまし たです。
2015年01月07日23時28分
まねきねこ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 日が照ってたらもっと画になったのは間違い無いんですが 一日を除いて全く晴れずで惜しい事をしました^^; 碧も 晴ならもっと良い感じになるのに残念でした。
2015年01月14日07時34分
turbo3
険しいっす><。
2015年01月07日18時29分