写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

T03v05v(とら) T03v05v(とら) ファン登録

部分日食-Snake Head

部分日食-Snake Head

J

    B

    山の山頂付近で気温2度^^;初めて日食を撮りました。30%欠けるはずの部分日食この後すぐに、遠くの雲に隠れてしましました^^;残念^^;太陽の上は雪を降らせた雲で、たぶん下は雪が降っているようです。山を挟んで向こうが大阪手前が奈良です。山影を出しつつ太陽を綺麗にって、難しいですね。写真データで見る限り5分と出てなかったです^^;思ったよりも高い位置で日食が始まり行けると思ったのですが、残念な結果に・・これがここで見れた精一杯でした。また来年に期待・・・

    コメント35件

    hisabo

    hisabo

    今日のニュースで見て、瀬戸内や沖縄に人が羨ましいと思っていたのですが、 tigets03v05vさんのところからも欠けた姿が観測できましたか。 満足できる結果ではないとのことですが、 片鱗だけでも見せていただいてありがとうございます。

    2010年01月16日01時36分

    VOL

    VOL

    部分日食的には残念でしたね。 しかし、赤い蜃気楼の如く燃える雲が幻想的な作品にしていますね。 素敵です。

    2010年01月16日03時38分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    最近の自分の雑な写真の撮り方を振り返って思うのですが、撮れた写真も大切かもしれませんが、それ以前にそれを撮ろうとした意気込みとか想いの方が重要だなぁって思うんですね。 tigers03v05vさんの、この写真にはそんな意気込みと想い、そして実感がこもっているなぁと感じますよ。(笑)

    2010年01月16日04時35分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    ※hisabo様 ほんと片鱗でした^^;目視では、全く普段と変わらないですね^^; 雪が太陽付近かかってたのでこれが私の腕では、精一杯でした。 ※VOLKSWAGEN様 大きく撮ったのもあるのですが、記録写真みたいで嫌だったので、山を入れるように撮りました。 ※縄文じいさん様 いえいえ^^;撮りたくなったから撮っただけです^^; しかし、難しいですね。来年までに、もっと腕が上がってればいいですが^^;

    2010年01月16日08時23分

    瞬

    うぉ~~~~~~~~~~~~! 魅せてくれましたね!tigets03v05vさん!! ありがとうございます☆☆☆☆☆ 写真って何て素敵なんだろうって改めて思いました。 私が地団駄踏んでも見れなかった(笑)情景を届けて下さってありがとうございます☆ 幻想的で好きです。

    2010年01月16日09時28分

    Tate

    Tate

    山並みや色彩が、日食の雰囲気を高めてくれているようで、 素敵だと思います^^ (私は、日食があったことすら知りませんでした^^;)

    2010年01月16日10時52分

    A.C.T.ism

    A.C.T.ism

    キャプションから察するに生駒山頂あたりでしょうか? 縄文じいさんサンも仰るとおり、ここまで行って撮ろうとした tigers03v05vさんの意気込みと熱い想いが伝わってきます(*^-^*)☆ ・・・見習わなくっちゃ(^^;

    2010年01月16日14時42分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    寒い中 撮影お疲れ様でした。 太陽かけてますね とても綺麗ですね  私も7D 使い倒して 練習します。

    2010年01月16日19時22分

    まめお

    まめお

    うぉー撮れたんですね! すごい!! おつかれさまです!

    2010年01月16日22時05分

    TR3 PG

    TR3 PG

    凄い迫力のある部分日食ですね! 根性一杯注入された素晴らしい作品です(^_-)

    2010年01月16日23時13分

    だいま

    だいま

    朝日は何時かな~とぐぐっていたら、、、 日食というキーワードが、、、がーーーーん 気が付いたときはすぎてました^^ ここで出会えた^^右下ですか?

    2010年01月16日23時44分

    gungun

    gungun

    日食があったなんて、常にアンテナはってんるんですね。 その行動力、見習わないとね^^ 燃えるような雲に欠けた陽、素晴らしいです!!!

    2010年01月17日00時49分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    ※瞬様 あいにく薄い雲と雪できっちりとは撮れなかったですが、 欠け始めから5分足らずで、雲に隠れてしまい^^; この程度しか撮れませんでした^^; 来年のあるようなので、綺麗に撮れるよう頑張ります^^ ※Tate様 関西では部分日食30%でした。 沖縄だと60%欠けたのでいいのが撮れたでしょうね^^ 山並み入れるのに苦労したので^^うれしいです^^ ※A.C.T.ism様 生駒ではなく奈良盆地の東側から大阪を向いた若草山の近くの山です^^ 無性に撮りたくなって、気がつけば山に向かって走ってました^^; 来年まではましな写真撮れるように頑張ります^^ ※キャノラー様 雲がなければまだもう少し大きな賭けが撮れたのに残念でした^^; 7D使い倒しますよ^^ ※ひろぷぅ様 なんとか撮れました^^;もっといいの撮りたくなりました^^ 来年機会があれば頑張ります^^ ※TR3 PG様 雪を降らせた雲がいい色合いを出してくれました^^ 次回はもっといいの撮りたいですね^^ ※だいま様 右下です^^小さくてごめんなさいね^^ 風景の一部として作品にしたかったのでこのサイズになりました^^ この後すぐに雲に覆われて二度と出てこなかったです^^ ※gungunあにきぃ! 車でずっとラジオなってますから^^聞こえてきたので撮ることができました^^ 風景的に捕らえたかったので、コメントうれしいです^^

    2010年01月17日10時23分

    あっきぃ

    あっきぃ

    日食があったなんて、知らなかったぁ>_< 良い写真ですね☆感動作品ですね☆ とても幻想的です♪

    2010年01月17日11時27分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~、太陽欠けてますねぇ!! お見事な1枚です^^ ちなみに、私も日食知りませんでした^^;

    2010年01月17日12時47分

    Take&Lab

    Take&Lab

    情報ありがとうございました<m(__)m> コメントを見てネットで検索したら夕方だったので駄目元でいそいそと行って来ました(^^ゞ やはり奈良と和歌山では条件はあまり変わらないですよね。 しかし、感動しましたね(^^)v

    2010年01月17日15時41分

    A-3

    A-3

    部分日食のことをすっかり忘れていて、 どうせ自分のところからは見られないやい、ふんっ!って いじいじしておりましたが。 やはり綺麗だし不思議ですね…。 く、くやしくなんかないやいっふんっっ!

    2010年01月17日15時41分

    Seaside

    Seaside

    幻想的な雰囲気で素晴らしいです^^ 見てみたかったな~

    2010年01月17日20時27分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    ※あっきぃ様 来年もあるみたいですよ^^チェック・チェック! 雲が幻想的にしてくれました^^ ※ウェーダーマン様 来年もありますよ^^撮りましょうーー 欠けが少ないのが残念です^^沖縄はすごかったみたいですね^^ ※Take&Lsb様 感動を共有できてよかったです^^ 和歌山の方が少し西になるので欠けが大きいですね^^ また来年もあるようですので、撮りましょう^^ ※A-3様 西日本だけのイベントでしたね^^ また来年はどこの範囲で見れるのがわかりませんが 撮りましょう^^

    2010年01月17日20時34分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    Seaside様 奈良からはこれが限界でした^^; ここより西の方は天気次第でいいの撮られてると思います^^

    2010年01月17日20時40分

    kenz

    kenz

    おーー、幻想的ですね。 すぐ上の雪雲も雰囲気出てますね、素敵です^^

    2010年01月17日22時13分

    Rene

    Rene

    とても綺麗ですね。お見事です! ここまで描写できたら、自分でしたら、大満足ですよ^^ 2009年9月同期会のタグも発見!ナイスです♪

    2010年01月17日22時46分

    旅美

    旅美

    神秘的!!! 気温2℃・・・ 寒かったでしょうが素敵な一枚ありがとうございます(^-^)

    2010年01月17日22時59分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    ※KEN'Z様 たぶん下では降ってたと思います^^ もっときれいに撮りたかったのですが これ以上私のスキルでは無理でした ※rene-antwerp様 いえいえ^^;まだもっと欠けるはずだったのに・・・ はじめて日食に出会えてうれしいかったです^^ 写真に残せるっていうのがいいですね^^ 路地裏倶楽部・同期会励みになります^^ ※旅美様 ありがとうございます^^ うまく撮れてるかも、よくわかりませんが、これが今のスキルって事で^^

    2010年01月17日23時45分

    shokora

    shokora

    これを撮りに行ったこと、一生忘れないと思いますよ! 1枚1枚に思い出が宿るのでしょうね!

    2010年01月18日00時07分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    shokora様 ありがとうございます^^ 思い出になりますね^^

    2010年01月18日01時00分

    la-kiyo

    la-kiyo

    その場所に、居ることが大事です。 仕事中だったので、夕日も見れません! いい画、ありがとうございます! 今度は、休み合わそう!

    2010年01月18日02時12分

    Monna

    Monna

    結果はどうであれ、tigers03v05vさんの努力に拍手です。 来年はうまく撮れると良いですね!

    2010年01月18日06時59分

    Usericon_default_small

    tomo2

    撮られたんですね(^^)自分も撮ってみたかった! 綺麗な絵です!!

    2010年01月18日11時00分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    ※la-kiyo様 みんなで同じ被写体を同じ時間に狙うって面白いですね^^ 共有できた瞬間があるっていいでしょうね^^ 次回、撮れれば撮ってみます^^ ※640MB様 来年も撮れれば頑張ります^^ しかし寒かった^^; ※tomo2様 一応ですね^^;撮ったわいいが、雲でこれが限界でした^^; おほめいただき、ありがとうございます!

    2010年01月18日16時04分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    keinana様 仕事が内勤なら見ることもできないですね^^; ココからでも肉眼では欠けてることしらわからないくらいでした^^; ライブビューで、確認しながらの撮影になりました^^ 沖縄あたりだと肉眼でもわかったでしょうね~~

    2010年01月18日23時14分

    甲斐

    甲斐

    2010:01:15に部分日食が有ったことを忘れていました。tigers03v05vさんのお写真にて貴重な物を見せて頂きました。

    2010年01月21日11時13分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    甲斐様 甲斐さんの所からは見えなかったのかな? 関西以西限定のshowでした^^ 沖縄の方がだるまの日食撮られてて感動しましたよ^^ 私が一番東かも??

    2010年01月21日18時52分

    akibow

    akibow

    tigers03v05vさんも撮られていたのですね。 この悪条件でも挑戦して撮ってしまう不屈の魂(?)に拍手です(^^) 自分としては、大きく欠けたのも感動でしたが、予定通りの時間にちょっとかけ始めたのがわかった時もトリハダもんでした。当然肉眼では全く分かりません。

    2010年01月25日19時12分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    akibow様 これが精一杯でした^^ 欠け出して5分で終了^^; 雲に覆われてしまいました^^;

    2010年01月25日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたT03v05v(とら)さんの作品

    • サーチライト工場
    • ジャングルに眠る弾薬庫
    • shadow‐shadow
    • Twilight Landing
    • 台風一過の夜
    • 春を待つ二月堂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP