Eagle 1
ファン登録
J
B
1-day 1-up Project, Day 728. (つづき) そこで、手持ちの愛機を薄氷の上に!! ((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル ミシミシと音を立てながら傾いていくD7000!! …無事、手元に戻ってまいりました。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/
くそー、落ちてしまえばイイのに…(爆) 妙なスリルを味わう妖しい性癖…もとい…性格が楽しいカメラライフを形成しているのですね。 勉強になります!! ^^
2015年01月06日22時21分
その気持ち解りますが、あれは「斧」ですからっ^^; 沼にD7000を投げ込んだら、神様が出てきて「金のD810」と「銀のD810」と「D7000」持って浮かび上がる・・・・ ナイナイナイ・・・・( ̄∇ ̄; 自分に暗示をかけて池に落ちちゃったと嫁にいうつもりだったんですね・・・・ その勇気は認めます!キッパリ
2015年01月06日22時31分
素晴らしい作品には、なんらかの代償があるものですよね! こーゆー精神が、日々の作品に繋がってると感じました! いっそのこと半分は氷に沈んでるとこ見たいです!(笑)
2015年01月06日23時23分
金蝙蝠さん 昨年も同じようなことしたのですが、その時はレンズだけ。 度胸が足らんとのお叱りがあったもので、今回はカメラごと… 手で押して確かめてからのトライです。さすがに危険すぎることをする根性はないので…。金欠なので…(^^)
2015年01月07日12時32分
watasenさん ふふふ…、無事に帰ってきましたよ(^^) 男子たるもの、そこに飛び込んでこそ活路を見出すのです。 氷上カメラ写真も、京都淑女も!?
2015年01月07日12時33分
esuqu1さん 斧でしたね!間違えました! 神様には是非D4Sとヨンニッパを持ってきてもらいたいです。 それですっって言っちゃいそうですが…(^^)
2015年01月07日12時35分
とし@1977さん D810と70-200で挑戦してください!!(^^) ムゥリィー!! ムリ壁ですね(^^) そちらも妖怪ブームにさらされているようですね(^^)
2015年01月07日12時36分
Argoさん 後に続く人はおらぬか! どんどん重くなっていって… いや、このシリーズはこれで終わりにしておきます。ニコンに怒られそうです…(^^) といいつつ、またいたずら心がうずくかもしれませんが!
2015年01月07日12時37分
せぶん。さん 半分沈んでいるところ!! い、いや、さすがにそれは… ムゥリィ~ でも、いろんなことに挑戦する姿勢って大事ですよね。 最近忘れかけていたので、また考えながらの撮影にいそしみたいと思います!
2015年01月07日12時38分
ていやぁ天八さん ドキドキしてもらえましたか(^^)/ たまにはこんな遊びもいいもんですね。もちろん安全は確保せねばなりませんが!! 意外と丈夫な氷でしたよ(^^)
2015年01月07日21時55分
hattoさん 合成一切なし、まじもんの一発撮りです! ニコンさんに怒られそうですね(^^) 連れ出せ!使い倒せ!とは言ってますが、こんな使い方すんじゃねーよ!!って感じですね(^^)
2015年01月07日21時58分
izzuo119さん このトライ、実は2回目なのです~ いつでも救済できるように、手の届くところにおいております(^^) 逝ってしまっても買い戻す金銭的余裕がございませんので…(^^)
2015年01月08日12時04分
くろめばるさん 引き続き、やってしまいました… D700は防塵防滴なので半分くらい沈んでも大丈夫なはず・・・・・んなわけないですね(^^) さすがにD700は重いですからねー。ちょっとためらいます(^^) 鳥撮影の、ごっついレンズを抱えたオジサンたちが数名いましたが、何しとんだアイツは?と思われたことでしょう(^^)
2015年01月08日12時07分
シモフリさん わたくしも貧乏人でございます…(゚д゚) なのに、ときどき緊張感を味わいたくなるこの子ども心、いけませんねー。 といっても、大丈夫そうなことを確認の上で、かつ左手はいつでも伸ばせるように、スタンバっております(^^) D7000は私の大事なサブマシンですので(^^)
2015年01月15日12時22分
@Takaki
こ、こわい…
2015年01月06日22時18分