おおねここねこ
ファン登録
J
B
2年ぶりに、鎌倉腰越漁港の、祝船に行ってきました。 今回は、漁港の外で、神事を済ませた後、戻って来た所を。 背景に富士を入れました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、4:3、原画像4.6M。
沢山のご訪問、お気に入り、コメントを頂き有難うございます。 この港は、昨年改修が終わったようです。例年より一寸、豊漁旗を掲げる漁船も少なくなって 寂しい限りですが、景気も指標の示すように、回復傾向には中々至らないようです。 この日は、結構朝方は雲がありましたが、笠雲、つるし雲と、普段此方からは見られないのを 見ることができました。後日UP致します。
2015年01月06日13時43分
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 これは神事のための大漁旗?ですか。 乗っている人も撮影した人たちも 厳寒の中大変だっただろうと察します。 海の青とカラフルな旗など構図や色の出し方など 勉強になります。
2015年01月06日13時33分
富士山がこんなにも大きく見えるのかと改めて驚きます。 昔、この港からは何度か相模湾での釣りに出船した事が あります。冬場の釣りではシマガツオが思い出されます。
2015年01月06日14時08分
大漁旗を掲げた、アットホームな感じの祝船ですね。 背景に富士山を望み、今年は大漁が望めそうですね~ (D富士の情報を頂きましてありがとうございます。 何とかゲットできればと思っています。)
2015年01月09日00時48分
nobusan
一年の始まりを告げる神事なのでしょうか? 大漁旗に飾られた漁船と富士、めでたいですね♪
2015年01月06日05時35分