ホーム ninjin 写真一覧 八重山(やいま)の旅 水牛車 竹富島 1 ninjin ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 八重山(やいま)の旅 水牛車 竹富島 1 お気に入り登録60 40711件 D E 2015年01月05日19時51分 J B
竹富島といえば水牛車観光、東南アジア一帯に広く分布して 農耕用に飼育されていた水牛、おとなしくて力持ちである点を 利用して観光の目玉になっています。 コメント11件 鶴見の彦十 水牛の迫力ある作品に仕上がりましたね! 今年もよろしくお願いします。^^v 2015年01月05日20時11分 Peru 水牛、実際に見てみたくなります。 角がカッコいいですね。 2015年01月05日20時58分 inkpot 目がとても穏やかで優しいですね。 2015年01月05日21時18分 photoK 迫力ですね~^^ レタッチもかっこいいです☆ 2015年01月05日21時49分 白菊丸 明けましておめでとうございます。 今年も素敵な作品を楽しみに勉強させていただきたいと思います。 迫力の水牛ですね。ここに行ってみたい!と心動かされます。 2015年01月05日22時35分 乃風 水牛の姿 迫力ありますネ! 一見怖そうですが優しそうですね~(^^) 沖縄でも惹かれた被写体でした! 2015年01月05日23時20分 yoshi.s 水牛を観光用に使っているのですか。農耕用に使っている東南アジアばりですね。 気はやさしくて力持ち。日本人の理想ですね。 2015年01月06日00時09分 sokaji 絞りましたね。 前後の牛さんの目にジャスピンですね、素晴らしい描写です。 2015年01月06日19時46分 photoK 工場、ご名答です^^よくわかりましたね~♪ 2015年01月06日22時05分 まねきねこ ninjinさんならではの素敵な表現で、優しさと迫力とを同時に感じます。 2015年01月06日23時02分 Teddy_y 竹富島ならではの魅力的な光景ですね~ 島の人との密着した共存スタイルは貴重な文化遺産でもありますね。 2015年01月07日12時32分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたninjinさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 酔水亭 ファン登録 zebra ファン登録 Takechan7 ファン登録 ちゅん太 ファン登録 saiyan ファン登録 ibex ファン登録 海と空のpapa ファン登録 ぜんぜん ファン登録
鶴見の彦十
水牛の迫力ある作品に仕上がりましたね! 今年もよろしくお願いします。^^v
2015年01月05日20時11分