写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

ここに居たよ③

ここに居たよ③

J

    B

    色鮮やかなソウシチョウです。 特定外来生物に指定されていますが、彼らも一生懸命生きています。

    コメント11件

    calico

    calico

    アガシャさん ソウシチョウは通年居るようです。 囀りは凄く大きな声で目立ちます。 夏場はこの鳥が居る場所はすぐにわかりますよ(´ー`)

    2015年01月04日16時12分

    ちょろ

    ちょろ

    わぁ、きれいな鳥。 ソウシチョウって名前なんですか。 見たことは、もちろん無いです、いいなぁ。

    2015年01月04日16時18分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    綺麗な鳥ですね 初めて見るような・・・。 たくさん野鳥が見れて羨ましいです。 (^o^)/

    2015年01月04日16時23分

    calico

    calico

    ちょろさん 近年この鳥がホームコースでも増えて来ているようで、姿をよく見かけます。 冬の厳しい寒さでもへっちゃらの様です。 ソウシチョウの和名は相思鳥と書くそうですよ(´ー`)

    2015年01月04日16時26分

    calico

    calico

    Suzutarobbqさん ソウシチョウは中国から持ち込まれて、日本では籠抜け鳥として有名なようですよ。 籠を抜けた結果、日本に住み着いて増えたのでしょうね。 鳥の社会も国際化が進んで来ていますね。

    2015年01月04日16時33分

    kittenish

    kittenish

    外来種なのですね 色合いも綺麗な鳥で描写も素敵です^^

    2015年01月04日16時38分

    calico

    calico

    kittenishさん ありがとうございます(*^^*) 日本の野鳥にはあまりないような鮮やかさですよね。

    2015年01月04日16時39分

    calico

    calico

    Kちゃんさん どうやらソウシチョウは、静岡の御殿場・富士方面から増えてきたような情報もあります。定かではありませんが…。 ホームコースでもここ2~3年の間でよく見かけるようになりました。

    2015年01月04日18時10分

    popon

    popon

    きれいですね! 私が森で今日会ったご婦人が、森にもこの鳥さんが いると言われていましたが、こんなにきれいな鳥さん なら、是非会いたいです! ソウシチョウさ~ん、こっちにも!

    2015年01月04日22時17分

    calico

    calico

    poponさん ソウシチョウは見た目は小柄な野鳥なのですが、囀りはすごく大きな声ですよ( °_° )! 声色もすごく特徴的です。 地鳴きはウグイスとよく似ている気がします。

    2015年01月04日23時12分

    calico

    calico

    花鳥風月(芸名)さん コメントしてくださる皆さん初めて見る事が多いみたいで、意外でした。 夏場には私の住む家の周辺でもかなり見かけていたので、全国的に数が多いのだと思っていました( °_° ) 本当にそうですよね~。鑑賞用に輸入されたのがきっかけみたいですし(´・_・`)

    2015年01月05日22時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 翅脈
    • 湧き水とカヤクグリ
    • 落ち着かないニャ
    • ピー助(?)現る !!
    • 嫁菜とヤマトシジミ
    • 布団が好きニャ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP