写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

taka1451 taka1451 ファン登録

白い世界 IV

白い世界 IV

J

    B

    ゾーンAF+AIサーボ+EOS iTR AF で捉えた車体は ズームリングで引きながらでも(300mm→214mm) ほぼ100%ピントを外しませんでした ファインダーも見やすいので 走ってくる列車の構図を変えながらでも 捉え続けてくれるのは、ほんとありがたいです

    コメント5件

    taka1451

    taka1451

    >akapapa さん 無人駅いいですよね 入場券買わなくてもいいので^^; 駅とか踏切だと、列車接近が分かっていいですよね でも、駅に停車する列車だとやはり低速なので・・・ その駅を通過する列車だと迫力でますよ^^

    2015年01月04日14時58分

    なまはげ

    なまはげ

    7D2と70-300は気になるセットなんですよねぇ。E-M1&40-150コンビよりも歩留まりは格段にいいですか?

    2015年01月04日19時21分

    taka1451

    taka1451

    >なまはげ さん E-M1じゃなくE-M5なのでコントラストAFしかないんですよ^^; なので、たとえ40-150PROでもC-AFで列車を追い続けるのは ちょっと辛いですね^^; 7DIIと70-300Lは、マイクロアジャストでピント調整は必要でしたが コントラストAFに負けないピント精度になったかも 撮り鉄の場合、動きが分かるので 構図が決まっているときは、そんな差はないと思いますよ 動きの予測がつかないものには、断然7DIIですね^^

    2015年01月04日20時05分

    ゆず マン

    ゆず マン

    EOS iTR AFで列車の顔も認識されてるから、AFの食らいつきが半端なく強力なのかもですねw(^^)

    2015年01月04日20時43分

    taka1451

    taka1451

    >ゆず マン さん 構図決めて置きピンから 撮りながら構図が変更できるって ほんと便利な世の中ですね^^

    2015年01月04日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtaka1451さんの作品

    • あの月を目指して
    • 魔法の時
    • 明日も雪かきだね
    • 「秋」発、「冬」行き
    • 夕焼けの車窓
    • 夕暮れの城ヶ倉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP