写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼjam さくらんぼjam ファン登録

やっと見付けた-ホトケノザ1

やっと見付けた-ホトケノザ1

J

    B

    今年は寒さが厳しいのか、日溜まりの河原の土手で、なかなか花を探せませんでした。 いつもは沢山咲いているのに。やっと数輪見付けました。 この花はシソ科、春の七草のホトケノザはキク科で違うものです。

    コメント10件

    punta

    punta

    もうホトケノザが咲いているんですね。3月にならないと咲かないものと思っていました。 背景のボケ具合がいいですね。

    2015年01月04日14時14分

    kenih

    kenih

    もう咲いていたのですか! こちらは2,3月にならないと姿を見かけないです。 ピントの合わせ場所が難しい花ですよね。

    2015年01月04日17時31分

    365pann

    365pann

    これがホトケノザでしたか。 先日撮りましたが名前不詳で放置してます^^;

    2015年01月04日19時31分

    乃風

    乃風

    フリルのスカートも綺麗なホトケノザ まだまだ冬なのに春を匂わせる可愛いお花ですね!

    2015年01月04日21時01分

    岩魚

    岩魚

    えっ、春の七草のとは違うんですか? まだまだ僕は修行が足りないなあ・・・

    2015年01月04日21時31分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    puntaさん  ひだまりでほんの数輪。暖かくなるといたるところに生えますね。

    2015年01月07日09時36分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    kenihさん  そうですね。殊にこのマクロはピントが薄くて、手持ちだと大変です。  MFで狙った所にピントを合わせてますが、なかなか。。。

    2015年01月07日09時41分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    365pannさん  そう、いたるところに生えるホトケノザです。

    2015年01月07日09時42分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    乃風さん  この花が畑一面に咲いている、春が待ち遠しいですね。  ヒメオドリコソウも咲きますね^^

    2015年01月07日09時45分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    岩魚さん  今日は七草かゆの日ですが、結構名前で間違えるようです。  春の七草のホトケノザは、正式名はオニタビラコとかタビラコのことだそうですよ。  

    2015年01月07日09時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼjamさんの作品

    • 花散歩-染井吉野満開
    • 家の周りで‐鷺草
    • 春を待つ心‐椿・太郎冠者1
    • それでも薔薇は咲く‐グラハム トーマス
    • 冬の彩り₋山茶花1
    • 花散歩-白花の深山苧環

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP