縄文じいさん
ファン登録
J
B
kennyさんのアイデアで「世界は一つ」プロジェクトが始まりました。是非みなさんもご参加下さい。番号のある素材を探してつなげていくのです。あとは 「世界は一つ」プロジェクトタグを付けるだけです。自由参加ですので勝手につなげて行って下さい。タグを押せば現在の様子がわかると思います。キャッシュを空にしてから押すと最新の写真が比較的早く表記されるのではないかと思います。(笑)ちなみに、これは大阪にある夜の海遊館です。
かっこいいです! Photohito全体に広がっていったら面白いなと思い、勝手にですが23をUPしてつづきをつくってみました! いろんな方がいろんなカメラでつづいたら、絶対楽しいですよね! Photohitoの皆で一つの作品をつくる! 実現したら凄いコラボレーション、「世界は一つ」プロジェクト勝手に始動です! 次はA.C.T.ismさんお願いします!
2010年01月15日18時58分
A.C.T.ismさん、コメントありがとうございます。 「世界は一つ」プロジェクトにはめられてしまいましたね。(笑) でも面白いかも。 では、『「世界は一つ」プロジェクト』タグを付けることにしましょうよ。(笑) どうでしょう? さかのぼって、21より前の数字も欲しいですよね。(笑) どんなふうに広がるんだろう。 おもしろそ〜。
2010年01月16日03時54分
kennyさん、コメントありがとうございます。 すごく面白いアイデアですね。 そっくりそのままアイデアを頂いて、「世界は一つ」プロジェクト タグを付けさせて頂きましたよ。(笑) 今後が楽しみです。
2010年01月16日03時57分
旅美さん、コメントありがとうございます。 レタッチしまくりで〜す。(笑) 僕の一連の写真を見て頂ければ分かると思うのですが、鮮やかな赤って殆ど無いんですよね。 なので、今回は赤を強調してみました。
2010年01月16日04時00分
tigers03v05vさん、コメントありがとうございます。 旅美さんの返信にも書きましたが、赤を意識しました。(笑) 赤以外は彩度を落としています。
2010年01月16日04時02分
22って僕が一番好きな数字なんです!! 誕生日が関係しているんですが(汗) 入っていた票数と22でなんと僕の誕生日に!!! 嬉しかったです!! しかも写真はカッコよくて、 なんか一人で興奮しちゃいました!!!
2010年01月16日14時01分
RCさん、コメントありがとうございます。 順番に他の数字もあったのですが、この場所が一番撮影しやすかったのです。 なので、数字にはあまりこだわらなかったのですが、数字にも思い入れを持つ方がいるんだぁ〜と新たなことに気付かせて頂きました。 ありがとうございます。 それにしても、票数とで誕生日だなんて、それはすごい偶然ですね。(笑)
2010年01月16日14時31分
棟居弘一良さん、コメントありがとうございます。 時間が止まっているように見えましたか? まさにそのような意識を心がけてるので、そう言って頂けて嬉しいです。 思いがけないアイデアに、どんな広がり方をするのか楽しみです。(笑)
2010年01月16日17時26分
数字の迫力に惹かれました!凄いインパクトです。 面白そうなプロジェクトもスタートの様ですね。(^^♪ 私も今のうちに数字物、気にしておかなければ・・・笑(^^ゞ
2010年01月16日18時11分
はじめまして。 kennyさんに誘われ、『「世界は一つ」プロジェクト』に参加させていただきます! 何かを探しながら撮るって、ちょっと新しくて楽しみです! 何番に出会えるか、ワクワクです! この『22』はかなり個性が強いですね! 赤にも黒にも映える真っ白がまぶしいです。
2010年01月16日23時37分
CHAINさん、コメントありがとうございます。 海遊館のすぐ横ですよ。 海に面してしるところです。 もしまた海遊館に行かれる機会がありましたら、是非覗いて見て下さい。(笑)
2010年01月17日00時50分
CHAINさん、コメントありがとうございます。 是非是非、ご参加下さい。 どんな数字を見せて頂けるのか楽しみです。(笑) 個性ありますかね? 何日か前から、今度撮ってやろうとずっと狙っていたんです。(笑)
2010年01月17日00時52分
song. さん、コメントありがとうございます。 はい。 自由につなげて行って下さい。(笑) タグさえ付ければ、だれもがどこまでつながっているか確認できるようになるはずです。
2010年01月17日13時54分
ishetakさん、コメントありがとうございます。 いろいろレタッチしてたらこうなりました。(笑) 誰でも自由参加です。 勝手につなげて行ってくれればいいです。 タグを付けてもらえれば、誰もがどこまでつながっているか確認できるはずです。 楽しみにしております。(笑)
2010年01月17日14時14分
『24』UPしました~!!! いや~、kennyさんのむちゃぶりから始まった面白企画ですが、やってみると想像以上に楽しい!! 今まで以上にしっかりと周りの世界を観るようになりました☆ いかに自分流に表現しながらプロジェクトに参加するか、めちゃくちゃ面白いです(*^O^*)☆
2010年01月17日15時38分
A.C.T.ismさん、コメントありがとうございます。 ご参加ありがとうございます。 後ほど遊びに行かせて頂きます。 新しい発見もあったみたいで良かったですね。(笑)
2010年01月17日17時39分
はじめまして。 自分でなんとなく「12」という数字が気になって、写真を撮ってみたところ、コメントで「世界は一つ」のことを知りました。 皆さんの数字と全くつながっていなくて、いきなり12ですが、それ以前の数字も埋まって行くといいですね・・・。 初心者ですが、私も混ぜてください!
2010年01月17日22時02分
enさん、コメントありがとうございます。 是非、是非、ご参加下さい。(笑) タグを仕込んでも表記されるまでに時間がかかるようなので、少しくらいフライングしてもいいと思いますよ。 きっとどなたかが前後を埋めてくれるでしょうから。(笑)
2010年01月18日01時18分
にこにこぴぃすさん、コメントありがとうございます。 そう言えば、昔、22歳の何チャラ・・という曲がなかったけ?(笑) たしかに22は微妙なのかもしれません。 ちなみに「世界は一つ」プロジェクトなるもが始まってしまいました。 よかったら、にこにこぴぃすさんも番号探してつなげて行って下さい。(笑)
2010年01月19日16時07分
おじゃましま~す♪ 『始まりの地』となった『22』、盛り上がってますね!!^^☆ ところで、さっきkennyさんのところでもお願いをしてきたんですが やはり『1』は企画発案者のkennyさんに、 トリの『100』は企画の元ネタとなった縄文じいさんサンとで バシッ☆とお二人に決めてもらいたいと思いますので、 有終の美を飾る『100』を探す≪未来へのフライト≫をお願いしま~す♪(^_-)-☆!!
2010年01月20日17時59分
はじめまして。お邪魔します。 皆さん楽しそうなので、参加させていただきます。 「縄文じいさん」さんは「原点の数字」の方です。ご挨拶と思いまして…。 「38」です。よろしくお願いします。
2010年01月20日22時41分
にこにこぴぃすさん、どうもです。 分数ですか・・・。 どうでしょう。(笑) やったもん勝ちですよ。(笑) やったばいさん、コメントありがとうございます。 そう言ってもらえて嬉しいです。 寒いの我慢して撮ったかいがありました。(笑)
2010年01月22日16時04分
A.C.T.ismさん、コメントありがとうございます。 100ですかぁ〜。 おお難しい・・・。 でも探してみます。(笑) katope38さん、コメントありがとうございます。 こちらこそ宜しくお願い致します。 のちほど『38』を見させて頂きます。(笑)
2010年01月22日16時06分
はじめまして。 凄く印象に残る、力強い数字ですね。 この企画面白いですね。 私も何番かで参加させていただこうと思っています。 宜しくお願い致します。
2010年01月23日02時52分
こんにちは^^ はじめまして。 一足先に来られていたのですね^^。 海遊館の防波ゲートの「赤」は、 なんだか暗い雰囲気にドンと構えたような生命力を感じさせる赤です^^。 私も、手持ちでブレまくりですが、海遊館で15と18を撮りました~^^。 しかしどうして、こんな写真が撮れるんでしょう?? インパクトありすぎです^^。
2010年02月17日12時48分
A.C.T.ism
カッコイイ!! 自ら存在を主張する壁面は痛みを伴わずに美しいです(*^-^*)☆
2010年01月15日13時45分