婆凡
ファン登録
J
B
星が瞬いて月が綺麗なので、撮影してみました。 今日はパソコンで確認しながら50枚ほど撮影、あすレジスタックスに挑戦してみようかと思っています。 寒くても、シーイングが悪くても月の撮影は楽しいです♪
カイヤン二世さん、今夜も撮ってみました。 今日も条件があまり良くなくこれで精一杯な感じです。 レジスッタクス処理を試してみようと数十枚撮影した中の一枚をアップしました。
2015年01月01日21時44分
同じく。一枚でこれは本当にすごいというか、私の重ねたのよりこちらが良いと思います。いったいどうしてこうしたらこうなるのか??ピント、露出の選択がとても良くて、あとはシーイングもかなり良いと思います。あと、望遠鏡は何をお使いで架台は赤道儀?でしょうか。これだけ満月に近くて、一枚でこれは本当に凄いですよ。重ねてこれでもかなり凄いというレベルだと思います。 あ、レジスタックスですが、肝心のことを言い忘れましたが、フルサイズだと読みません。私は長辺が3200ピクセル位になるようにリサイズしてからTIFFにしています。ウェーブレットはとりあえずフチが白く飛ばないレベルを目指して軽めにするといいと思います。
2015年01月01日21時51分
yoshi-tamさん、ありがとうございます。 ピントはフォーカサーで合わせて、パソコンの画面で確認しながら写しています。今日も気流が強くて川底を撮る感じでした。 望遠鏡はアクロマートの屈折望遠鏡です。対物レンズ:アクロマート 有効径:80mm 焦点距離:1000mm 口径比:1:12.5 前からビクセンのED115Sが欲しいなと思っていますが、先立つものがありません^^ 赤道着はビクセンの昔のものを使用しています。 レジスタックスの情報ありがとうございます。3200ピクセルで、TIFFですか。。。調べてみます(>_<) で、ウェーブレットは軽めですね。。。。難しそうですが、頑張ってみます! ありがとうございます!
2015年01月01日22時32分
カイヤン二世
婆凡さん、こんばんは。今夜も撮られましたか。 これも1枚撮りでDPPで調整されただけで、この解像度とは…。恐れ入りますm(_ _)m レジスタックス処理のものも楽しみにしています。
2015年01月01日21時18分