Jürgen
ファン登録
J
B
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 肌が痛いほど冷え込んだ元旦でした。 ことでん 高松築港~片原町 玉藻城駐車場にて
明けましておめでとうございます。 今年も琴電からスタートいいですね(*^_^*) 見慣れた風景が味わい深く撮られていて素敵です。 本年もどうぞよろしくお願いします♪
2015年01月02日11時54分
akapapaさま 新年明けましてあめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします。 北陸は雪ですか! 高松も氷点下にはなりませんでしたが、 寒さに弱い四国人にとっては致命的な寒さでした(汗)
2015年01月02日19時48分
人生いろいろさま 新年明けましてあめでとうございます♪ 本当は「とでん」(土佐電気鉄道)でスタート予定でしたが 新宮辺りの道路状況が厳しかったんで 頭に「こ」が付いてしまいました(笑) こちらこそよろしくお願いします~
2015年01月02日21時10分
deep blueさま 新年明けましてあめでとうございます♪ 本年もよろしくお願いします。 そうですね!いろんな被写体にチャレンジしてみたいです~ ボクもdeep blueさんのお写真をお手本にさせていただきます!
2015年01月02日21時36分
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 これはまた、魅惑的な列車が走ってきました(^^) 黄色いボディーに【丸金】でしょうか? ことでん、今度見に行ってみたくなりました(笑) 列車の斬新な出で立ちに目が行ってしまいますが、 構図も全体的にまとまっていて、流石の1枚ですね♪
2015年01月04日23時39分
kurikazuさま 新年明けましてあめでとうございます♪ 本年もよろしくお願いします。 ご感想ありがとうございます♪ これは「しあわせさん こんぴらさん」って言う電車で いわばラッピング広告列車の一種ですね。 ことでんはさぬき屈指の!?観光地である こんぴらさんと栗林公園、屋島にすべて駅を設けており トラベラーにとっても便利な電車でございます。 また日本各地の私鉄で古くなった車両がたくさん走ってて、 電車の博物館とも言われてます。 ちなみにこの車両は元京浜急行700形車両です。 一度訪れてみてください~♪
2015年01月05日07時50分
18-105
新年明けましてあめでとうございます!(^^)! 本年も宜しくお願い致します。
2015年01月01日19時29分