Rojer
ファン登録
J
B
今日が本当の撮り納めになりました。 ぷらぷらと地元市の山に出かけ、あちこち様子を見ながらベニマシコフィールドへ。 今年見つけたベニマシコフィールドは誰も居ない静かなフィールド。 そんな場所で一年を終えようと撮影してきました。 途中からいつものメンバーが(笑) 談笑しながら撮影していると突然現れたオオタカ(改 ノスリ若)。 何か獲物を狙っていたようですが狩りは失敗し、飛び去る場面を何とか撮ることができました。 一年の最後にこんな場面が見られてうれしい一瞬でした^^
チャピレさん いつもコメントありがとうございます。 チャピレさんのカワセミにはいつも素敵だなぁって感心しています。 それは一昨年から思っていたことで、いつかO公園に行かねばって思ってますが、車が混むのが嫌で行けないでいます^^; 来年は機会があったら出向きますので、よろしくお願い致します^^ 良いお年を〜
2014年12月31日21時44分
Kちゃんさん いつもコメントありがとうございます あれぇ… これで4回目… なんだろ。。。。。 Kちゃんさんへの返信が消えるのはなんで? すみません、本当に。 これで返信が4回消えました。 ちゃんと確認したのに、リロードすると消えてしまう。 ぬぅ… とにかく、来年もよろしくお願い致します! 良いお年をお迎えくださいね
2014年12月31日22時36分
pikumonさん pikumonさん、オオタカですってば(笑)(きゃぁ〜〜恥かしい オオタカ改め、ノスリ若でした!) ノスリさんも本日撮影しましたが、ノスリUPするならオオタカUPです^^(と書いたのにノスリUPでした…爆) 今年はpikumonさんとお仲間に大変刺激を受けました。 ヤマセミへの取り組みが、昨年より一段とシビアになりましたよ(笑) 一年間、たくさんのコメントありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します。 良いお年を〜
2014年12月31日22時30分
一息さん 一息さん、いつもコメント頂きまして、有難うございます^^ 一年間って長いようで短いもんですね。 昨年のこの時期はヤマセミが居てくれなくて、悶々とした日々を送ってました。 年明けから徐々に好転して一年間で色々な場所でヤマセミに会えたりして、良い一年になりました。 撮りたかった鳥にも出会えてますから^^ 一息さんにも来年が良い一年でありますように
2014年12月31日21時57分
虹彩が黄色っぽいので紛らわしいですが、ノスリの幼鳥ですね。 ノスリは成鳥の方が可愛らしく、幼鳥の方がイカツイです^^ カッコイイ飛翔シーンですね! 今年は大変お世話になりました。 どうぞ良い年をお迎えください。
2014年12月31日22時08分
nikkouiwanaさん え?ノスリっすか?(笑) え〜〜、「オオタカだぁ〜!」って大喜びしてましたよ。 そういや翼先分離も5枚だ… あはははは。 年末最後にまたやった(笑) まあ、いつものことですからご容赦ください(涙)
2014年12月31日22時15分
海斗さん コメントありがとうございます! 翼先分離の数を確認怠ってました(オオタカだとばかり思ってたので)^^; 飛び出した瞬間と飛翔姿をファインダーで覗いた瞬間に「あ、オオタカだ!」って思い込んでましたよ(笑) 年末最後にやらかしましたぁ〜(笑) ここをご覧のSUさん、「オオタカ若じゃなくてノスリ若でした!」 海斗さんありがとうございます! 来年もよろしくお願い致しますね^^ 良いお年をお迎えください
2014年12月31日22時20分
mtgsantanさん いつもコメントありがとうございます ありゃ、今度はmtgsantanさんさんへのコメントが消えてる… なんだろ、やっぱり大晦日で回線が混んでるのかな… 本年は有難うございました。 来年もよろしくお願い致します。 良いお年を〜
2014年12月31日22時38分
波乗りかめさん うぇ〜〜ん、年末大一番でやっちまいました(笑) ノンちゃんだなんて微塵も思ってませんでした。 別場所にノスリがいたので、なおさらオオタカだと思ってましたよ。 まあいいや、楽しく撮影できましたから^^ 来年もよろしくお願い致します。 良いお年を〜
2014年12月31日22時26分
Rojerさん ヤマセミを撮る厳しさ、楽しさを知っている方からのコメントを 毎回感謝しております^^ 本年は、ありがとうございました。 良い年をお迎えください。 明日はpikumonさんと初撮り予定です(笑)
2014年12月31日22時29分
そらちゃんさん 元旦から初撮りとは… 羨ましすぎますよ^^ ヤマセミの撮影にいつ行けるかなぁ。 初撮りはどうしようかと思ってましたが、やっぱりヤマの介かなぁ。 でも、寒いですよね… ぬぅ。 携帯ストーブかぁ、検討せねば(笑) フィールドこそ違いますが、難しい相手を相手にしている方の作品を見ることができるこの場所が本当に励みになってます。 来年もよろしくお願い致します。 良いお年を〜
2014年12月31日22時33分
つっこみドコロが楽しいRojerさんのコメント欄、今年も楽しませてもらいました(^o^) 来年も引き続き よろしくお願いしま~す 良いお年をお迎えくださいませ
2014年12月31日23時41分
Groovyさん こんばんは。 今年もあと僅かになりました。 今年の大晦日は例年になく遅くまで起きていることができてます(笑) あと数分で来年ですが、来年もよろしくお願い致します。 フィールドでお会いしましょう
2014年12月31日23時54分
shokoraさん 同じ千葉県をフィールドにしているカメラマンさんの写し取る一枚は、いつも「ああ、そんな時期か…」って思える一枚ばかりで、とても参考になってます。 どこかでご一緒できるといいですね。 実はshokoraさんのもう一つの趣味とも共通点がありまして、かれこれ3年活動休止してますが千葉のLIVEHOUSEで活動してました。 そろそろ再開しようとツレから言われているので、ぼちぼちかなぁ〜って思ってます。 来年もよろしくお願い致します
2014年12月31日23時57分
MikaHさん 先日突っ込まれたばかりなのに、また突っ込みどころ満載の一枚をこの大晦日にやらかしてしまいましたよ(笑) まあ、こういった指摘もありがたいことなので、ぜひぜひ変なことを書いてあったらご指摘の程お願いいたします^^ またご一緒しましょうね! あ!年が変わってしまった… あけおめことよろです(笑)
2015年01月01日00時00分
あけましておめでとうございます^^ 撮り納めの作品へのコメントが新年の挨拶になってしまい申し訳ありません^^; 誰もいない静かなフィールド良いですね~w 昨年は色々な野鳥を見せて頂き実に楽しませて頂きましたw 特にヤマショウビンの作品には衝撃を受け目が飛び出そうでしたww 今年もまたよろしくお願い致します。
2015年01月01日02時03分
明けましておめでとうございます。 昨年はご訪問いただきありがとうございました。 たくさんの素敵な写真を堪能させていただきました。 今年もまた素敵な写真を期待しております。
2015年01月01日06時24分
tirotiroさん あけましておめでとうございます! ヤマショウビンの一枚は本当にまぐれです(笑) 居るって情報もなかったし、細かい情報も手に入らない中、ただただサンニッパにD4くっつけてあるいていただけですから(笑) 本年も、よろしくお願い致します
2015年01月01日21時57分
GFCさん あけましておめでとうございます! いろいろなフィールドに出かけるようになりました(笑) 野鳥撮影に限らず、風景撮影も場所に行かなければ撮れないっていうことが、なんとなく納得できる頃合いになってきました^^; 難しいですね、欲しい一枚を撮れるかかどうかって。 今年も頑張ります。 屁のツッパリかもしれませんけど(笑) 本年もよろしくお願い致します
2015年01月01日22時03分
チャピレ
大鷹かっこいいですね。 今年はたくさんコメントいただきありがとうございました また来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください
2014年12月31日20時59分