写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

雪の中の親子

雪の中の親子

J

    B

    家を出る時に降っていた雨は、 撮影フィールドに着いた頃には霙になり、やがて雪に変わりました。 視界が悪くなり、何も見つけられないので帰ろうかと思った頃 ようやく見つけたサルの親子です。 しんしんと雪が降る中、親子が枝を齧り取る音だけが響き渡っていました。

    コメント39件

    からまつ

    からまつ

    降雪地帯に生息する猿は、ニホンザルだけと聞いております。 雪降りしきる中の親子の姿、まさに、真骨頂!! これぞ、ニホンザルですね!!!

    2014年12月30日22時41分

    バジル2022

    バジル2022

    生きていく営みの尊さが伝わってきました。 お猿さんと彼らを撮るnikkouiwanaさんだけの世界を こうして見せていただけて、感動です。

    2014年12月30日22時45分

    Biwaken

    Biwaken

    雨の中でもフィールドに出られるnikkouiwanaさん、すごいです! そして、雪の中でサルの親子見つけられた事、本当にすごいと思います。 暖かい部屋でこのような光景を見れる事自体が幸せな事です。 こちらではあまり想像がつかない世界を見せていただき、ありがとうございます。

    2014年12月30日22時45分

    duca

    duca

    降りしきる雪の中、厳しい自然の中でも懸命に生きていくニホンザルの親子の姿に 感銘を受けました。 今年は大変お世話になりました。 また来年もよろしくお願いいたします。

    2014年12月30日22時52分

    popon

    popon

    想像を超えるすごい光景、サルたちの生き様にも 驚かされますが、この天候の中動物を追う nikkouiwanaさんの行動力、敬服しております。 来年もぜひ拝見させて下さい。ありがとう ございます。

    2014年12月30日22時54分

    yoc50d

    yoc50d

    これぞ大自然の凄みですね。 この瞬間の切り取りは素晴らしいと感じます^^

    2014年12月30日22時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん おっしゃるように、雪の中に暮らすサルはニホンザルが唯一ですね。 海外でスノーモンキーと呼ばれている所以です。 私も、雪の中で見るサルの姿が一番好きです!

    2014年12月30日22時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 遠いし暗いしで、画質悪くて恐縮ですが 生きていくという凄みのようなものを感じました。 皆さんにそういうものを伝えたくて写真撮ってます。 共感していただき嬉しいです^^

    2014年12月30日23時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 雨の日や雪の日の撮影は大変なんですが そういう時にしか撮れない絵というのが確実にあるし そんな中を懸命に生きている動物たちを撮りたいので、 雨や雪の日でも行きたくなります^^ 皆さんに共感していただくことは大きな喜びです。 いつもありがとうございます。

    2014年12月30日23時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ducaさん コメントありがとうございます^^ こんな雪の中を生きている姿には、私もグッときました! こちらこそ大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    2014年12月30日23時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poponさん 私は防寒着も着てるし、家に帰れば風呂に入って暖かい布団で寝れますが 彼らはこんな雪の中でも、常にこうやって過ごすんだから、本当に凄いですよね! こちらこそ、いつも見ていただきありがとうございます^^ 来年も頑張って撮り続けたいです。

    2014年12月30日23時17分

    ラボ

    ラボ

    凄い光景ですね。 この中で撮影している姿も画になりそうです ^^;; 今年1年ありがとうございました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎え下さい。

    2014年12月30日23時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん こういうシーンは野生動物を撮る醍醐味の一つですね。 遠いし、暗いし、枝被りで顔も満足に見えてませんが 野生に生きる者の凄みのようなものを感じました。

    2014年12月30日23時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん そうですね。 私も親子の絆のようなもの、サルに教えられることありますよ! こちらこそ、大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いします。

    2014年12月30日23時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん なかなか凄い雪でした。 こんな雪の中を生きてるんだから、凄い奴らですよね! これ撮ってる私も絵になるんでしょうかね? 一度、誰かに遠くから撮って欲しいものです^^ こちらこそ大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いします。 ラボさんも良い年をお迎えください。

    2014年12月30日23時33分

    そらのぶ

    そらのぶ

    冬の厳しさが良く出ていますね~! お猿さんの行く年を願っております。^^)

    2014年12月31日00時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん こんな凄い雪の中、餌を食べ続ける親子の姿にグッときました! 凄い奴らだなと思います。 サルに年末年始は関係ありませんが、彼らにも良い年を迎えてほしいものです^^

    2014年12月31日00時37分

    宇宙玉

    宇宙玉

    今年は野生の素敵なシーンの数々♬素晴らしい作品をありがとう♬来年もどうぞよろしくお願いします

    2014年12月31日03時36分

    そらちゃん

    そらちゃん

    厳しい自然が描写されている素晴らしい作品ですね。 どうぞ良いお年をお迎えください^^

    2014年12月31日06時41分

    K。

    K。

    こんにちは。 うん。 撮影にきて、あーー雪で何も見えない。。。 って時にいい被写体が現れたとき、 ボルテージあがりますよね。よーーし撮ろう!みたいな。笑 でも、くれぐれも安全に撮影して下さいね。 私もですが^^; 今年はたくさんの動物の事、虫の事教えて頂きました。感謝です。 三回くらい聞いたら、覚えられるかな。。。と思っていますので、 懲りずに教えて下さいね。 5回目になった時は、病院行きを教えて下さい。笑笑 よいお年をお迎え下さい。 ニホンザルさんにもどうぞよろしくね。

    2014年12月31日07時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    TEZU.さん こちらこそ大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いします。 良い年をお迎えください^^

    2014年12月31日10時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    宇宙玉さん こちらこそ、エゾリスやシマリスの素敵な写真をたくさん見せていただきありがとうございました^^ 来年も期待しております。 どうぞ良い年をお迎えください。

    2014年12月31日10時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらちゃんさん 画質悪くてどうしたものかと思いましたが それがかえって、降る雪の激しさ、自然の厳しさをよく表しているかもしれませんね。 今年はおつきあいありがとうございました。 どうぞ良い年をお迎えください^^

    2014年12月31日10時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    K。さん そうなんです。 いたー!って感じでテンション上がりました^^ 撮影中は夢中になることも度々なので、お互い気を付けましょう。 虫の名前とか、舌噛みそうなのが多くて覚えるの大変ですよね! 私も、ずっと昔に覚えたやつは忘れないんですが 最近覚えたやつはすぐ忘れるので一緒です(;^ω^) 今年はおつきあいありがとうございました。 どうぞ良い年をお迎えください^^

    2014年12月31日10時14分

    KOLO

    KOLO

    勉強させていただきありがとうございました。 いただいたコメントに必ずしもお返事できず、 申し訳なく思っています。 来年も良い年でありますように。

    2014年12月31日13時07分

    Pleiades

    Pleiades

    ますます厳しい環境になってきましたね。 環境が厳しければきびしいほど、そこで懸命に生きる野生の動物たちの強さや逞しさや、親子の情愛に心を動かされます。 そういう過酷な自然の中で、信念を持って野生動物を撮り続けるnikkouiwanaさんには敬意を抱かずにおれません。 時節柄どうぞご自愛ください。

    2014年12月31日13時36分

    小松菜川

    小松菜川

    厳しい自然の一枚での締めくくりですね^^ いつも、勉強になります。 今年一年愚作にお付き合い頂き有難う御座いました^^ また、来年も宜しくお願い致します。 良い年をお迎え下さい^^

    2014年12月31日13時39分

    *tomozo*

    *tomozo*

    なにも特別なことではなく、人間界のすぐ隣で営まれている野生動物達の世界。 nikkouiwanaさんのおかげで色んな事を知り、考えることができました。 また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m 良いお年をお迎えください(^-^)/

    2014年12月31日15時00分

    かもしか

    かもしか

    下北半島かと思いました。(笑) 日本情緒を感じます。 長い冬を耐え抜いて なんとか芽吹きの季節を迎えてほしいですね。 来年もまた宜しくお願い致します。

    2014年12月31日16時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    KOLOさん こちらこそ、お付き合いいただきありがとうございました^^ どうぞ良い年をお迎えください!

    2014年12月31日17時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 本当に過酷で厳しい自然の中、懸命に生きている野生動物の姿には心を打たれますね! 皆さんに共感していただけることは私にとって大きな喜びで、 撮影の苦労なんてどこかに行ってしまいます^^ いつもありがとうございます。

    2014年12月31日17時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    小松菜川さん すみません。 もう1枚UPしてしまいましたが、この季節の動物の写真は、 厳しい自然の中を生きる姿にグッとくるものがありますね! こちらこそ、マニアックな写真にお付き合いいただきありがとうございました^^ どうぞ良い年をお迎えください。

    2014年12月31日17時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    AraSkyWalkさん いつもお付き合いいただきありがとうございました^^ どうぞ良い年をお迎えください。

    2014年12月31日17時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 本当におっしゃる通りですね! 我々がコタツにあたってぬくぬくとしてる一方で、 雪の中を這いずりまわってる野生動物たちがいます。 その姿に心を打たれ、皆さんにも共感してほしくて、私は写真撮ってるんだと思います。 いつも心温まるコメントをありがとうございました^^ どうぞ良い年をお迎えください。

    2014年12月31日17時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    かもしかさん 下北半島には及ばないかもしれませんが 私の住む、すぐ裏山でも、こんな厳しい自然の中をたくさんの動物たちが暮らしています。 頑張って生き抜いてほしいですね! 今年はお付き合いいただきありがとうございました^^ どうぞ良い年をお迎えください。

    2014年12月31日18時02分

    乃風

    乃風

    後ろ姿のサルの親子  雪の降る中 健気な背中に心打たれます!

    2015年01月01日22時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん 本当に、この懸命な姿には心打たれますね! いつも、凄い奴らだなーと思います。

    2015年01月01日23時22分

    ハッキー

    ハッキー

    厳しい情景を感じられます。

    2015年01月09日20時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ハッキーさん 雪が凄すぎて写りは悪いんですが、 こんな過酷な厳しい場所で生きている姿を見ていただければと思いました。 共感していただき嬉しいです^^

    2015年01月09日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 命繋いで
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 火の鳥
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 梅雨の晴れ間に歌う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP