ran
ファン登録
J
B
昨日、モズを追い出していた子。 今日も同じ場所で発見。 この子はオオカラモズと判明。 支柱とお揃いの色になっちゃってしまいました(^^; 雨の中、車の中から撮影。警戒心が強い子でした。
tirotiroさん。 初めはオオモズかと思っていましたが、 撮った写真を見たら、羽の模様が違ってました。 モズでもたくさんの種類がいることを初めて知りました。
2014年12月31日08時02分
そらのぶさん。 私の力ではないんです。ご一緒した方が、昨日このモズを見かけたそうで、 「出た!」と連絡をくれた方がいて…と、連携プレイでした。 その方々、宝くじを買ったのかなぁ~?
2014年12月31日08時03分
こんにちは。 次々と新しい鳥さんとの出会い、 4倍速くらいで進んでいますね。素晴らしいです。 初めて出会った気持ちを忘れずに、 小鳥さんと楽しんで下さいね。 来年は更なる活躍を期待しています~~^^♪ よいお年をお迎え下さい。
2014年12月31日08時33分
K。さん。 新しい野鳥との出会いは、出会った方達のお力のお蔭です。 2015年は、自分の足で探せるように努力して行きたいと思います。 喜びも倍増する事でしょうね(^^) そろそろ独り立ちかなぁ~と思っています。 来年も頑張ります。2015年も宜しくお願いいたします。
2014年12月31日12時29分
トリプルボギーさん。 前日から目を付けていた師匠と白鳥おじさんに感謝です。 同じ車で移動していたのに、前日 私の目には留まりませんでした。 凄すぎる視力に感動でした。
2015年01月01日18時31分
モズに種類がいるなんて・・・ なんだかホワイトバランス間違えたみたいな雰囲気に見えるあたり、いかに珍しいかがわかります。 しかしこんな青いモズがいるなんて!!
2015年01月01日22時02分
hohouhouhouさん。 私もこのモズに出会ってから図鑑を調べたら、 まだまだ色んなモズが居る事に驚きました。 この子は、普通のモズよりも大きいようで、かなり目立ってました。
2015年01月02日08時03分
tirotiro
オオモズかと思ったらオオカラモズというのですね。 はじめて見てはじめて知りました^^; グレーの羽色がとても綺麗ですね~。 レアな野鳥を見させて頂きありがとうございます^^
2014年12月30日21時48分