写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

ルミックスFZ1000、恐るべし

ルミックスFZ1000、恐るべし

J

    B

    評価を変えなければなりません。 高倍率機の中で抜きんでた重さとルミックス全般のEVFの精度のバラつきから、低く評価していたFZ1000ですが、デジタルズーム込みの画質の良さと高倍率機とは思えない爆速のAFに驚かされました。パナソニック渾身のデジカメです。

    コメント5件

    マシュタ

    マシュタ

    デジタルズームですか うーん巧い処理してますね この機種、色んな賞を取ってますね メーカーサイトを見たら、かなり色々な技術を盛り込んでて パナの気合の入った機種なんですね。

    2014年12月30日19時46分

    たま407

    たま407

    マシュタさん コメントありがとうございます(=^・^=) 従来の高倍率機と比べると大きくて重いですが、フルサイズデジタル一眼レフを使うようになると、とても軽く感じるのですから、人間の感覚というのは相対的なもんなんですね。 高倍率機ゆえにAFの遅さはそれとトレードオフというのがこの10年間の常識でしたが、FZ1000のAFの速さと正確さには驚かされました。

    2015年01月03日11時19分

    たま407

    たま407

    Ukonさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私も当初コンパクトが売りの高倍率機であるにもかかわらず、そのつもりで持ち上げたら手首を捻りそうになったので、こりゃダメだと敬遠していたんですけど、紆余曲折を経て購入に至りました。 1型センサー機はソニーRX100Ⅲで描写レベルは知っていたんですけど、予想よりはるかに高性能で驚きました。 レンズはテレ端の400mmがF4になります。F2.8通しでもテレ端が200mmまでのソニーRX10よりは使えると思います。 本年もブッキー君の写真を楽しみにしています。 そういえば、YKK apのCMの最新作「似たものどうし」はご覧になりましたか? 人とニャンコのとても素敵な作品ですよ。 http://www.ykkap.co.jp/company/ad/tv_radio.asp(90秒「特別編」)

    2015年01月04日04時09分

    伊右衛門

    伊右衛門

    FZ-1000は隠れた名機だと・・・・思っています。 慣れると、一眼が・・・いや なんでもないです。

    2015年01月19日22時54分

    たま407

    たま407

    伊右衛門さん コメントありがとうございます(=^・^=) これは画期的な名機です。それは間違いありません。 ただカメラ好きとしてはフルサイズ機のボディーの質感や作動のフィーリングと比べてしまうので、どうしてもカメラとして安っぽく感じるのは致し方ないですね。

    2015年01月19日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • そして狼煙
    • 炎上
    • 夕陽の千切れ雲
    • 夕陽とシャトル
    • 8160mmで月見
    • 重い空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP