写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

たま407 たま407 ファン登録

晦日の夕暮れ

晦日の夕暮れ

J

  • ほとんど暗視スコープ
  • 「よみうりランド」の丘ロングショット
  • 光の輪
  • ヴィーナスとマーキュリーの競演
  • 午前3時22分の月とオリオン座
  • ルビーの指環
  • 奥多摩方面は晴れてきた
  • 雪雲襲来
  • こら南武線
  • ゆく年くる年
  • 有終の美
  • やはりガニメデ
  • ルミックスFZ1000、恐るべし
  • 山火事さん
  • 晦日の夕暮れ
  • 天王星は遂に見えず
  • 見上げれば大辞林
  • 清々しい夕暮れ
  • 昔ながらの肉厚の陶磁のコーヒーカップ!
  • 渋谷駅前の名曲喫茶を思い出します
  • まるで遺跡を発掘したよう
  • 名曲喫茶「スカラ座」
  • ニコン新宿サービスセンター前から
  • 二日酔いの夕焼け
  • 二日酔いの早朝
  • As Time Goes By 
  • 読まずに死ねるか!
  • ハードボイルドだど
  • 最後のワイン
  • そして木星

B

今年も残すところあと1日ですねぇ。 赤く染まった雲が行進しているようで、いい感じです。 拡大すると、かなり迫力があります。 明日は横浜港で新年を迎えようか迷っています。 新年を迎えた瞬間、港の船が一斉に汽笛を鳴らす動画を収録して親に見せてやりたいのですが、寒いし帰りの不便を考えると、家で「ゆく年くる年」を見てぬくぬくしてしていたい気持ちが勝ってしまって(笑)

コメント2件

プーチンパパ

プーチンパパ

今日は魅力的な雲だったんですね。私も見ていました が、山際でしたので下の方が見えませんでしたね。 DMC-FZ1000はいかがですか。もう少し解像が欲しくて 気にしています。

2014年12月30日23時11分

たま407

たま407

プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) この辺まではきれいだったんですが、冬の夕焼けらしく空一面を染めることなくすぐに失速して暗くなりました。やはり大気中にチリが少ないと夕焼けが広がらないんでしょうね。 どうしてもそうなりますよね。FZ200は現行機種ですし、画期的なF値を実現した名機ですけど、この1、2年で精細感や高感度耐性などデジカメの画質のクオリティがグッと上がったのも確かです。 辛口の価格comのユーザーの評価も、高倍率機としてのFZ1000の評価の高さは群を抜いています。 1年遅れだけに、ライバルのソニーRX10を凌ぐ魅力がありますね。

2015年01月03日11時17分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたたま407さんの作品

  • 炎上
  • 重い空
  • 今日の夕焼け
  • 夕陽の千切れ雲
  • 静かな時
  • 浅草39℃ 新宿42℃

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP