シルバーバック
ファン登録
J
B
今年の撮り納めは実家の渓流のヤマ様と思い、朝から6時間粘りましたが、現れませんでした。 カワセミもこんなのしか撮れませんでした。一か所にじっとせず、すぐどこかに飛んで行ってしまいます。天然物は警戒心強いですね。
>nikkouiwanaさん なるべく目立たない準備をしていったのですが、どの鳥もすぐ逃げていきます。普段と違和感があったのでしょうね。なるほど、野生の雰囲気ですね。また行ってみようと思います。
2014年12月29日22時24分
撮り納め、お疲れさまでした。 自分は明日、ヤマの介に行こうかどうか思案中です…。 本日雨降りだったので、川の増水がひどければ自分がブラインドを張るポイントへ行けないので、どうしようかと… 6時間…粘りましたね。 野生相手だと、やっぱり当たり外れがありますからしょうがないこととは思いつつ、やっぱり会いたいですよね^^ 今夜、じっくり考えてどうするか決めたいと思ってます(^◇^;)
2014年12月29日22時28分
>Rojerさん 増水がなければいいですね。私は釣りもするので国土交通省テレメータ水位を愛用しています。今日はヤマさんの留まる枝だけ撮ってきました。初夢に出てきそうです。
2014年12月29日22時40分
nikkouiwana
私は7D2の最初の写真はクマタカに決めてたんですが、 昨日は1回も出てきてくれませんでした(;^ω^) 人馴れした個体よりも、ワイルドな個体の方が雰囲気がある気がしますね!
2014年12月29日22時13分