写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hidari← hidari← ファン登録

朝日を透かす氷柱

朝日を透かす氷柱

J

    B

    ひとつ前の写真のアップ&90°回転したものです

    コメント21件

    白狐©

    白狐©

    ほんとに気泡はなぜ中心にできるんでしょうね。 シブい青だなー。

    2010年01月14日00時41分

    Take&Lab

    Take&Lab

    いい色ですね! 自然が作り出す神秘ですね。 これを見てこの週末ツララに挑戦してきます(^^)v

    2010年01月14日08時05分

    旅美

    旅美

    表面の水分が綺麗な色彩をだしたのでしょうか? 横に回転させるだけで全く別物に見えますね(^-^)

    2010年01月14日08時34分

    hidari←

    hidari←

    >katope38 さん 本当に、どういう過程で気泡が入っていくんでしょうねぇ さすがにじっと観察してるわけにもいきませんし、謎ですね^^; >Take&Lab さん ツララ行きますか~ ちょっと冷え込んでいるみたいなので、綺麗なツララが出てるといいですね! >旅美 さん このツララは、表面は多少濡れていたのかもしれませんね 拡大したときに、気泡や小さなクラックが綺麗だったので大きく見られるように横向けちゃいました。 もっと大きくてもよかったかなぁ・・・

    2010年01月14日09時14分

    gungun

    gungun

    気泡にもキラメキがでるんですね。 それにしても素晴らしい!!!

    2010年01月14日19時42分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    この氷柱気泡が肝ですね!

    2010年01月14日22時39分

    ぶっち

    ぶっち

    つららって、美しいんですね。 東京だと、めったに出会えません。

    2010年01月15日07時22分

    りん

    りん

    見る機会がこっちはないですう

    2010年01月15日17時14分

    kenny

    kenny

    綺麗ですね。 現在の空気と氷に閉じ込められた過去の空気、この写真に違う時間軸が共存していて面白いです。

    2010年01月15日19時25分

    棟居弘一良

    棟居弘一良

    何か色々なモノを想像出来る 不思議な感覚のある描写です。 白と青のバランスも素敵ですね^^

    2010年01月15日23時38分

    hidari←

    hidari←

    >gungun さん なんか気泡が綺麗だったのでアップにしてみちゃいました(笑) >tigers03v05v さん ほんとですね~気泡が綺麗でしたよ。 なんだかわからないものになっちゃいましたけど(笑) >ぶっち さん やはりある程度雪国で無いとなかなかお目にかかれないかもしれませんね。 あと、空気も綺麗な方が綺麗なのが出来るのかもしれません >りん さん 冬に雪国に行く機会があれば是非探してみてくださいね^^ >kenny さん ありがとうございます。 そうですね。気泡の一つ一つがその時間を封じ込めているみたいですね・・・ >清水清太郎 さん 試験管 そういえば何かそんなガラス機器も連想してしまいます。 >不良オヤジ さん ラムネの瓶みたいな色になっちゃいましたね。 美味しそうに見えますか?(笑) >つれない さん どうもありがとうございます。 こういうのは何色って言うんでしょうね・・・ 青は青なんですけど。 >棟居弘一良 さん どうもありがとうございます。 氷柱のほんの一部分なので、色々と想像しやすのかもしれません 想像してもらえれば幸いです^^

    2010年01月16日01時52分

    cze

    cze

    色合いとピントがすばらしいですね。 すっかりトキメイテしまいました。 わたしもチャレンジしてみます!!

    2010年01月16日22時58分

    Rene

    Rene

    改めて拝見して、ディテールが良く見えました。 綺麗です!

    2010年01月18日00時02分

    VAN

    VAN

    90度回転されているのを分かっていても、何故か不思議な感じがします^^

    2010年01月18日01時23分

    hidari←

    hidari←

    >cze さん どうもありがとうございます。 ピントはもう、AF任せですよ。 MFでは多分きっちりと合わせられないと思います。 条件によって違った色合いが出ると思いますので、是非素敵なのを撮ってくださいね^^ >rene-antwerp さん もう、こんな風にしちゃうと氷柱の写真じゃなくなってしまいますが、気泡とか表面の小さな亀裂が綺麗だな~っと思ったのでつい、やってしまいましたよ(笑) >VANQUISH さん 氷柱は基本的に下に向かって伸びるものですからね~ 横向きになると違和感が出てくるのかもしれませんね^^

    2010年01月18日02時44分

    Usericon_default_small

    boiraーman

    綺麗ですネ。 氷柱内の気泡も光加減でいろんな表情がありますね。

    2010年01月19日15時24分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 氷柱もじつは結構形がいびつで、それに伴ってか、気泡一つ一つにも表情があるんですよね・・・

    2010年01月19日22時32分

    Usericon_default_small

    あ-る!

    キラキラとブルーの感じが良いですね。

    2010年01月20日23時43分

    hidari←

    hidari←

    ありがとうございます。 朝日にキラキラ輝く氷は美しいものですね

    2010年01月21日01時43分

    パピコ

    パピコ

    そうですね(^v^)気泡が真ん中にできるの考えました、 氷柱の先端で上から流れて来た水の雫に沢山の空気が含まれているので 凍り始めは中心なので、そうでないかなと、自分流ですが考えました。(^O^)/ 綺麗な氷とその写真ですね、よく子供の時はかじってました(>_<) 冷たいだけなのに・・・。

    2010年02月08日23時53分

    hidari←

    hidari←

    なるほど。凍り始めは中心部からですもんね。 理屈はわかっても、やっぱり不思議なままですが(笑) 氷柱や真っ白な雪はとりあえず一度は口にしますね^^;

    2010年02月09日03時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhidari←さんの作品

    • シルフィズ ティアー
    • Labyrinth
    • 氷柱と日の出
    • 3分の2
    • 氷砂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP