ハッキー
ファン登録
J
B
近くの海(河口)で撮影です。 太陽や月を撮る時にいつも思います。 「もうチョッと望遠あればなあ・・」
確かに、もう少し望遠がと思う時があります。で、テレコンバーターなら望遠レンズを買い増しするより安くすみますし、買いました望遠レンズよりも重くなりませんので、購入を考えています。ただ、レンズメーカーのものと、他社製のものがありますので、調べているところです。 私は、タムロン70~300及び70~200で、検討しています。 キャノンAPS-Cですと、300→480から、更にテレコンバーターを取り付ければ、1.4倍の約670になるかと思います。
2014年12月29日11時31分
軽くて写りが良くてオールラウンドなレンズなら、TAMRONの16-300ですかね? CANONの35mm換算で25.6~480mmで、しかもハーフマクロ付き&簡易防塵防滴! TAMRONの手振れ補正は評判良いし、かなり評判良いレンズですよ~買っちゃいましょ~♪ヽ(゜▽、゜)ノ
2014年12月30日11時06分
オレンジ色の夕陽が海に写りとても綺麗です鳥の群れも太陽向かって いるようでとても魅力的な写真です。 私も300mmm持っているんですけど鳥を撮る時は少し物足りないん ですよね。 恐ろしきかなレンズ沼(*_*) 男は我慢・でも結局買ってしまうんですよね~!!
2014年12月31日00時09分
HIDE862
綺麗な夕日です。鳥の群れも魅力的。 >「もうチョッと望遠あればなあ・・」 その気持ちが、レンズ沼への入り口ですね。私もちょっとした事で、新レンズ を買うなんて考え始めます(笑)妄想で買い物して、、気付くと忘れています。 買いすぎたせいでしょうか?
2014年12月29日02時05分