写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

たま407 たま407 ファン登録

ニコン新宿サービスセンター前から

ニコン新宿サービスセンター前から

J

  • こら南武線
  • ゆく年くる年
  • 有終の美
  • やはりガニメデ
  • ルミックスFZ1000、恐るべし
  • 山火事さん
  • 晦日の夕暮れ
  • 天王星は遂に見えず
  • 見上げれば大辞林
  • 清々しい夕暮れ
  • 昔ながらの肉厚の陶磁のコーヒーカップ!
  • 渋谷駅前の名曲喫茶を思い出します
  • まるで遺跡を発掘したよう
  • 名曲喫茶「スカラ座」
  • ニコン新宿サービスセンター前から
  • 二日酔いの夕焼け
  • 二日酔いの早朝
  • As Time Goes By 
  • 読まずに死ねるか!
  • ハードボイルドだど
  • 最後のワイン
  • そして木星
  • 木星
  • softon-A(w)で撮ってみた
  • 二日月
  • 多摩川河畔 冬の散歩道
  • 多摩川河畔 冬の散歩道
  • 多摩川河畔 冬の散歩道
  • 多摩川河畔 冬の散歩道
  • 多摩川河畔 冬の散歩道

B

星空ばかり撮っていたせいで気づかなかったのですが、昨日ニコンD750で撮った写真に薄い黒点を発見、D600の不具合の再来か!と新宿駅西口のニコン新宿サービスセンターへ飛んで行きました。 サービスセンターのあるエルタワー8階から撮ったJR新宿駅と西武新宿駅、歌舞伎町方面です。 右手には『笑っていいとも!』のスタジオアルタ(タマホーム)、中央右にはスカイツリーがぼんやりと写っています。

コメント2件

美山鎮

美山鎮

いや~ほんとうゴミは気分が滅入りますよね~!!  F値13程度以上に上げて白いもの、白系壁か空等を撮り黒点となってなっているなら、シャッター機構から飛散する油脂系のゴミかもしれませんこれだと基本的に小さな小さな油膜なのでカメラの超音波系のセンサークリーニングでも振り落とすことができず掃除するまでとれません。 カメラが馴染むまでは機種によって結構発生するようです。実は私も経験しており、トルコにはメーカーのサービスサンターがないので自力でダイレクトにセンサー洗浄液と洗浄繊維で掃除して解消しました。最初のうちは2回程発生しましたが、そのうちに飛散する油もなくなったのか発生しなくなりました。 とは言え私 ...

2014年12月28日19時07分

たま407

たま407

美山鎮さん コメントありがとうございます(=^・^=) 本当に気分が滅入ります(笑) 最初から油らしき飛沫がついていたわけですから、またかよニコン、商品管理しっかりしろよ!と腹が立ちましたね。 結局、ローパスフィルターをクリーニングしてもらい、1時間後に受け取ってきました。 おっしゃる通り、イメージセンサーに直に油が飛散したらと私も道々思いました。 こんなところでローパスフィルター(D750は1枚だそうですが)が役に立つとは皮肉な話です。 美山鎮さんもだいぶご苦労されたんですね。サービスセンターのない環境では、腹をくくって自分でやるほかないというのも厳しいですね。私だったら気が小さいからやれ ...

2014年12月28日20時02分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたたま407さんの作品

  • ボケボケカイ君
  • 秋晴れの浅草寺
  • ママさん絶賛
  • 再会
  • 一息ついたカイザー店長代理
  • 水の惑星

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP